活動スケジュール

2024年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2025年03月18日(火)
台湾ラウンド
3/18~予定
2025年03月08日(土) 福岡県福岡市
ファイナルラウンド
2025年02月22日(土) 福島県
2025年02月15日(土) 広島県
2025年01月25日(土) 宮崎県
2025年01月11日(土) 秋田県
2024年12月06日(金) 熊本県
日本スポーツ教育学会との開催調整
2024年11月30日(土) 大分県
2024年11月09日(土) 新潟県
2024年11月02日(土) 福岡県北九州市
北九州市立西小倉小学校
①「生涯にわたって心身の健康を保持増進し、豊かなスポーツライフを実現するための資質・能力を育む保健体育科学習」~ 運動やスポーツの価値や楽しさに触れる学習活動の工夫を通して ~
豊前市立八屋中学校 梶屋 充志 教諭
②自ら進んで運動課題を解決できる生徒を育てる保健体育科学習指導法の研究
~フィードバック活動を位置づけた学習過程の工夫を通して~ 
北九州市立今町小学校 上田謙次 教諭
③情報提供(福岡教育大学 本多 壮太郎 教授)
④ワークショップ:「指導と評価の一体化をめざした単元構造図の作成」(コーディネーター:桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授)
⑤まとめ
R6北九州ラウンド要項
2024年10月26日(土) 長崎県
長崎県庁内会議室
1 開会行事
2 トピックス 「体力向上マネジメントを推進する指導者の役割」
桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
3 事例発表 「学校教育活動全体を通した体力向上に向けた取組」
長崎県教育庁体育保健課 指導主事 山田 周作
4 講話及び 「体力向上の視点から体育授業・学校体育の充実について考える」
情報交換 筑波大学体育系 三田部 勇 准教授
5 ま と め 桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
6 閉会行事
長崎ラウンド開催要項
2024年10月19日(土) 宮城県
2024年10月19日(土) 沖縄県
那覇市立若狭小学校
1.実践報告
○「学童期におけるヘルスリテラシーの向上を目指す」
~保健体育科を中心に据えた算数科との合科的アプ ローチを通して~
・小学校 中城村立中城小学校 照屋 保 教諭
○グループ協議・質疑応答
2.ワークショップ
「指導と評価の一体化」の実現に向けた授業改善に ついて
講師 桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊 先生
沖縄ラウンド開催要項
2024年09月14日(土) 北海道
札幌ユビキタス協創広場 U-cala(内田洋行)
(1) 話題提供
「北海道の体育科・保健体育科の授業改善に向けた取組等について」
発表者:北海道教育庁学校教育局健康・体育課
(2) 実践発表
「児童生徒に『できた』、『わかった』を実感させるための体育授業における指導の工夫について」
  発表者:増毛町立増毛中学校 教諭 山 形 大 介 氏
      恵庭市立柏陽中学校 教諭 齋 藤 達 也 氏
(3) 情報交換・ワークショップ
「体育科・保健体育科を通して児童生徒に『できた』、『わかった』を実感させるための体育・保健体育の授業づくりについて」
講 師:桐蔭横浜大学 教授 佐 藤   豊 氏
日本女子体育大学 教授 高 橋 修 一 氏
北海道ラウンド開催要項
2024年09月07日(土) 大阪高槻市
関西大学 高槻ミューズキャンパス東館12階
1.トピックス 「指導と評価における具体的な内容の検討」
            中京大学 准教授 後藤 晃伸 氏
2.情報交換 「トピックスを踏まえた情報交流」
3.グループワーク 「3つの資質・能力をバランスよく育成するための単元構造図づくり」                         
4.まとめ     日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏
R6高槻ラウンド開催要項
2024年08月24日(土) 山形県
山形県スポーツ会館 大会議室
「学びに向かう力,人間性等の指導と評価について」 山形ラウンド開催要項(最新版) 山形ラウンド報告書
2024年08月03日(土) 神奈川県
桐蔭横浜大学
かながわ保健体育・スポーツ学習会からのお知らせです。
全国から参加可能です。

13:00~13:30 話題提供「今、体育学習に求められる ICT の利活用とは」
YOUTUBE 視聴 桐蔭横浜大学理事長 溝上 慎一 教育論動画『⑦ICT を利用
して「運動ができれば OK」を乗りこえる体育科の事例集』から
13:30~15:00 実技「体験」 桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊 研究室提供
1) 体つくり運動アプリによる体つくり運動の実践(自身の体力をチェックしよう)
2) 球技 ボールを持たない動きの ICT(ドローン、GOPRO)による課題発見
15:00~16:00 動作分析(ダートフィッシュ体験)
TOIN Sports Analytics Lab 桐蔭横浜大学 専任講師 溝上 拓志
16;00~16:30 全体まとめ
体育学習における効果的な ICT 活用研修会
2024年07月20日(土) 鹿児島県
鹿児島県総合体育センター体育館 研修室 及び オンライン(ZOOM)のハイブリッド
(1)トピックス 
  「これからの体育を考える」
   桐蔭横浜大学 佐藤 豊 氏
(2)実践発表「運動の面白さを追求し続ける体育の授業の創造」
   鹿児島大学教育学部附属小学校
(3)グループワーク「テーマを決めて学習指導要領を解釈する」
(4)まとめ 桐蔭横浜大学 佐藤豊 氏
鹿児島黒豚ラウンド開催要項 鹿児島黒豚ラウンド報告書
2024年07月06日(土) 岩手県
岩手大学教育学部総合教育研究棟
(1) 実践発表
「学習指導要領の趣旨を踏まえた県内における体育授業研究事例」
(2) ワーク
「知識・技能の評価について考える」
  岩手大学教育学部 准教授 清水 将 氏
(3) まとめ
  日本女子体育大学体育学部 教授 高橋 修一 氏
岩手ラウンド要項 岩手ラウンド報告書
2024年06月22日(土) 佐賀県
本庄小学校&オンライン【ハイブリッド】
① 鹿島市立能古見小学校 教諭 寺田 隆宏
「楽しみ方を自ら広げながら感覚を養う鉄棒遊びの実践を通して」
≪質疑・応答・意見交換≫

② 佐賀県教育委員会事務局保健体育課 指導主事 小林 久
「苦手な生徒も主体的に学べるサッカーの授業を目指して」
~「フットサル×ICT」によるアプローチ~
≪質疑・応答・意見交換≫

③ 佐賀県教育委員会事務局保健体育課 係長 兼武 巖
「豊かなスポーツライフにつながる授業を目指して」
~「アダプテーションゲーム」と「課題発見・解決」の視点から考える~
≪質疑・応答・意見交換≫

④ 桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊
※「実践発表及びグループディスカッションのまとめ」
※「情報提供」 等
佐賀牛A5ラウンドwithむつごろう

2023年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2024年03月12日(火) 韓国視察
韓国ソウル周辺学校視察
3/13 水 移動
3/14.15学校訪問
3/16 帰国の予定です。
韓国トッポギラウンド
2024年03月09日(土) 福岡県
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)
1.ポスターセッション:研究成果,教材等の展示、発表
2.学習指導要領の趣旨を改めて考える 
 コーディネーター 佐藤 豊(桐蔭横浜大学)
 ・小学校におけるポイント 
  塩見英樹(国立教育政策研究所教育課程調査官 併 文部科学省教科調査官)
 ・中学校、高等学校におけるポイント
  関伸夫(国立教育政策研究所教育課程調査官 併 文部科学省教科調査官)
3.各県の体育・保健体育の授業研究
 コーディネーター 高橋 修一(東京女子大学)
<学校体育研究大会の報告>
 全国学校体育研究大会を終えて(山形県)佐藤若(山形県青年の家 所長)
 九州学校体育研究大会を終えて(大分県)石川信太朗(大分市立明治小学校)
<各県の実践報告>
 ・河本岳哉(札幌市立南小学校)
 ・佐藤光 (札幌市立上野幌中学校)
 ・三本雄樹(新潟市立小針小学校)
ファイナルラウンド開催要項(第3案)
2024年02月17日(土) 広島県
RCC文化センター 606会議室
1.開会にあたって
2.実践報告 「体育で子供を育てる 教師を育てる」
        福山市立高島小学校 伊田 典子
       「体育科教育に関する研究成果の発表」
        学生の卒業研究・修士論文から
3.グループワーク
       「主体的に学習に取り組む態度の学習評価に向けて」~指導と評価を一体的に捉えるための指導の充実と見取りの具体~
4.本ラウンドの総括 
        安田女子大学 教授 徳永 隆治
        桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊

5.終わりに
広島もみじまんじゅうラウンド開催案内 広島もみじまんじゅうラウンド報告書
2024年02月10日(土) 宮城県 + 福島県
オンライン
(1)実践報告
  ①塩竈市小学校体育科授業力向上プロジェクト 
   ー 小学校7校が連携したOJTへの取組 -
   塩竈市立玉川小学校 校長 佐々木 美奈子  
   塩竈市立第三中学校 教諭 遠藤 靖
  ②運動の特性に触れ、運動に親しむことができる授業づくり 
   第5学年ボール運動(ゴール型 バスケットボール)
    塩竈市立玉川小学校 講師 小野 隆也  
              教諭 新関 翔
③アドバイザーから
   岩手大学 准教授 清水 将   
   福島県教育庁健康教育課 田村 高弘 
(2)ワーク  主体的に取り組む態度の学習評価に向けて 
        2年間のまとまりを意識した単元計画
        桐蔭横浜大学   教授 佐藤 豊 氏
(3)総括   振り返り
        日本女子体育大学 教授 高橋 修一氏
福島+宮城ラウンド開催要項
2024年02月10日(土) 情報提供
zoom
スポーツの価値を基盤とした教育 意見交換会

   日程: 2024年2月10日(土)13時~15時(予定)

   開催方法: オンライン(Zoom)

   内容: 学校でのスポーツの価値を基盤とした教育について、授業実践に関する先生方の情報交換や教材の活用方法、交流の場として開催いたします。

   ご参考(JADAスクールプロジェクトURL):https://www.school.playtruejapan.org/
お申込み方法: 下記リンクより【1月31日(水)15時までに】お申込みください。

            https://forms.office.com/r/ZAx2xxWVau

問合せ先:school@playtruejapan.org (JADA教育部)

2024年02月03日(土) 岩手県
岩手大学教育学部1号館E22(盛岡市上田3丁目18-8)及び自宅等(ZOOM)
(1) 実践紹介
 ・学習指導要領の趣旨を踏まえた県内における体育授業研究発表
 ・県内各地で展開されている体育学習会活動報告
(2) ワークショップ
 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の充実に向けた
 指導の実際
 桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科 
 教授 佐藤  豊 氏
(3) まとめ
 日本女子体育大学体育学部スポーツ科学科      
 教授 高橋 修一 氏
岩手ラウンド開催要項 岩手ラウンド報告書
2024年01月27日(土) 長崎県
長崎県庁3階 317会議室 及び Zoom
1 開会行事
2 トピックス 「学習指導要領の趣旨を踏まえた授業づくり」
         桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
3 講  義 「小学校・中学校・高等学校の12年間を見通した授業づくり」
         日本女子体育大学 高橋 修一 教授
4 情報交換  「小学校・中学校・高等学校の接続を意識した授業づくりについて」
5 ま と め   桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
6 閉会行事

長崎ちゃんぽんラウンド実施要項 長崎ラウンド報告書
2024年01月20日(土) 沖縄県
県立博物館・美術館 美術館講座室
1.実践報告
○「運動の楽しさを味わい、自己や集団の課題に進ん
で取り組む児童の育成」
~自己決定の場や対話的な活動を取り入れた体育学
習を通して~
・小学校 南城市立船越小学校 城間 盛覚 教諭
2.ワークショップ
○「個別最適な学び」と「協働的な学び」の充実に向
けた授業実践
桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊 先生
沖縄ラウンド開催要項 沖縄ラウンド報告書
2024年01月06日(土) 秋田県
秋田県生涯学習センター第3研修室 及び ZOOM
(1)実践発表 
学習指導要領の趣旨を踏まえた県内における授業実践事例の発表

(2)講義・ワーク「個別最適な学び」と「協働的な学び」の具体的検討
   桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科 教授 佐藤 豊 氏

(3)まとめ
   日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏
秋田きりたんぽラウンド開催要項 秋田きりたんぽラウンド報告書
2023年12月09日(土) 大分県
コンパルホール 3F 310会議室
情報提供:第62回九州地区学校体育研究発表大会大分大会について」
【報告者】大分県教育庁体育保健課 指導主事 他
 
情報交換:「九州学体研の指導案をブラッシュアップ!!」

総括・情報提供:桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科 教授 佐藤 豊 氏
大分ラウンド開催要項 大分ラウンド報告書
2023年11月25日(土) 熊本県
熊本市国際交流会館 3階研究室1及び各自宅等(ZOOM)
⑴ 実践発表
 体育
・小学校「ボール運動」 是住直人教諭(熊本大学教育学部附属小学校)
 ・中学校「マット運動」 福田晃平教諭(熊本市立出水南中学校)
 保健
 ・小学校「体の成長とわたし」 村上朋美教諭(熊本大学教育学部附属小学校)
⑵ グループでの授業づくりの悩み共有と解決策の検討
⑶ まとめ 桐蔭横浜大学  教授  佐藤 豊 氏

熊本ラウンド開催要項 熊本ラウンド報告書
2023年11月11日(土) 新潟県
新潟市万代市民会館403大研修室及び各自宅等(ZOOM)
【提言】「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実に向けた教師の在り方
佐藤  豊 教授(桐蔭横浜大学)
【話題提供】新潟市小学校教育研究協議会(市小研)体育部の取組
      ~研究主題「自己の身体を見つめる力を高める児童」~
三本 雄樹 教諭(新潟市立小針小学校)
【グループセッション】コーディネーター      三本 雄樹 教諭(新潟市立小針小学校)
【まとめ】佐藤 豊 教授(桐蔭横浜大学)
新潟ラウンド開催要項 新潟ラウンド報告書
2023年11月04日(土) 北九州市
北九州市立西小倉小学校・ZOOM
テーマ「小・中・高の12年間を見通した系統性のある授業づくりについて」

実践発表
①北九州市における体育授業について(仮称):北九州市教育員会授業づくり支援企画課 平田指導主事
②小・中学校における体育の授業実践について(仮称):北九州市立洞北中学校 田口 和成 教諭
③ワークショップ:コンテンツマップを用いた系統性のある授業づくりについて
④情報提供:桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部 スポーツ教育学科 佐藤 豊 教授
北九州ラウンド実施要項 北九州ラウンド報告書
2023年10月21日(土) 北海道
北海道⼤学 ⽂系W棟203室
令和5年度 未来の学び協創研究センター 第17回セミナー
体育・保健体育における「教師の学び」 実施要領
未来の学び協創研究センター 第17回セミナー
2023年09月16日(土) 北海道
北海道教育大学札幌駅前サテライト
(1) 情報提供
「北海道の体育科・保健体育科の授業改善に向けた取組等について」
発表者:北海道教育庁学校教育局健康・体育課 主任指導主事 田 中 貴 博 氏
(2) 実践発表
「(仮)『個別最適な学び』と『協働的な学び』の一体的な充実に向けた体育の授業実践について」
  発表者:現在選定中
(3) 情報交換・ワークショップ
「体育科・保健体育科における『個別最適な学び』と『協働的な学び』の一体的な充実に向けた授業づくりについて」
講 師:桐蔭横浜大学 教授 佐 藤   豊 氏
日本女子体育大学 教授 高 橋 修 一 氏
北海道どさん子ラウンド要項 北海道ラウンド報告書
2023年09月09日(土) 宮崎県
宮崎県教育研修センター 研修ホール&ZOOM
1 開会行事
2 実践発表
 「思考力、判断力、表現力等の育成に向けての取組」
   日南市立南郷中学校 中屋敷 卓 教諭
3 ワークショップ
 「ICT活用場面を考えよう」
4 まとめ
  桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
5 閉会行事
宮崎ラウンド要項 宮崎ラウンド報告書
2023年09月02日(土) 大阪高槻市
高槻市役所総合センター12階
(1)トピックス 「小学校・中学校・高等学校の12年間を見通した授業づくり」 日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏
(2)情報交換 「体育・保健体育における校種間の連携について」
(3)グループワーク 「小学校・中学校・高等学校の接続を意識した授業づくりについて」 
(4)まとめ  日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏
R5高槻ラウンド R5高槻ラウンド報告書
2023年09月02日(土) 神奈川
桐蔭横浜大学
情報提供)神奈川県体育・スポーツ学習会のお知らせ
体育授業におけるICT活用の学生提案模擬授業
①自分にあった準備運動を作る・・体つくり運動アプリの活用
②投動作フォームチェックリストを活用した動画撮影とアドバイス
③空間に走りこむための動きを見つけるための、ビジョントレーニングと簡易ゲーム中のドローン撮影による兄弟チームのアドバイス



情報提供)神奈川県学習会
2023年08月26日(土) 佐賀県
佐賀市立本庄小学校&ZOOM
実践報告
①佐賀市立神野小学校 教諭 今泉 唯心 
「子どもがドキドキ・ワクワクする探究的な体育学習を目指して」
 ~ハンドブックを活用した主体的な学びを実現する4年生ソフトバレーボール~
②嬉野市立五町田小学校 教諭 筒井 嵩介
 「主体的に課題を解決しようとする児童を育む体育学習の在り方」
 〜ICT機器を活用したバスケットボールの学習を通して〜
③佐賀県教育委員会事務局 指導主事 兼武 巖
 「中学保健体育の今昔」
 ~教諭・指導主事の立場を通した個人的見解~
④グループディスカッション
⑤桐蔭横浜大学      教授  佐藤  豊 
  ※「実践発表及びグループディスカッションのまとめ」
  ※「情報提供」 等
佐賀ラウンド開催要綱 佐賀牛A5ラウンドwithむつごろう報告書
2023年08月05日(土) 福島県
2023年07月15日(土) 鹿児島県
鹿児島県庁9階 9-A-1会議室
(1) トピックス
「学習指導要領の趣旨を踏まえた授業づくり」
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏(元 文部科学省 教科調査官)
(2) グループワーク
「テーマを決めて学習指導要領を解釈する」
(3) まとめ
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏(元 文部科学省 教科調査官)
鹿児島黒豚ラウンド開催要項 鹿児島黒豚ラウンド報告書
2023年05月21日(日) 山形県
山形県スポーツ会館 大会議室(ZOOM参加も可)
「3つの資質・能力の関連を図った指導の具体 〜学びに向かう力、人間性等との関連〜」 山形さくらんぼラウンド開催要項 山形さくらんぼラウンド報告書
2023年05月06日(土) 第1回WEBラウンド
18:00-20:00 各自自宅より参加ください。


台湾の授業から学んだこと、フリーディスカッション

ZOOM
https://us02web.zoom.us/j/82542669534?pwd=SURHRlVKMERYQ24wdWVac2lCV0xTdz09

ミーティングID: 825 4266 9534
パスコード: 206857
WEBラウンド開催要項

2022年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2023年03月07日(火) 台湾ラウンド
台湾国内の大学、学校訪問
3月6日~9日の間で調整中です。
台北・・台湾師範大学及び周辺学校
台中・・国立台湾体育健康大学及び周辺学校
台南・・国立台南大学及び周辺学校
台東・・国立台東大学
への訪問を予定しています。モデルプランを作成しますので
お待ちください。日本→台北のあと、新幹線移動を予定しています。
可能な範囲での参加可能です。
台湾ラウンド修正版
2023年03月04日(土) 福岡県福岡市
アクシオン福岡
ファイナルラウンド
~体育・保健体育の不易と流行を再考する~

午前中 ポスターセッション (発表は,対面方式で実施)
    研究成果,教材等の展示、発表
午後
第1部 ハイブリッド
12:40-13:40 体育・保健体育で継承したい文化や学びを考える(進行 石川泰成)
関 伸夫(国立教育政策研究所教育課程調査官 併 文部科学省教科調査官)
塩見英樹(国立教育政策研究所教育課程調査官 併 文部科学省教科調査官)
第2部 ハイブリッド
13:40-14:40 不易と流行 学校現場で大切にしている文化や学び(進行 高橋修一)
小学校 石川信太朗 大分市立明治小学校 体育専科教諭
中学校 小野寺理香 北見市立常呂中学校保健体育科教諭
高等学校 大谷 麻子 神戸大学附属中等教育学校 保健体育科教諭
管理職 佐々木美奈子 塩竈市立玉川小学校 校長 
第3部 ハイブリッド
1500-16:30 海外から見た体育科教育の不易とは? :ハイブリッド国際シンポ(進行 佐藤豊)
Devid-kirk(四方田健二) イギリス
Ching-Wei,CHANG (国立台湾師範大学) 他 交渉中
司会・通訳:本多壮太郎(福岡教育大学)
ファイナルラウンド開催要項(第2案)
2023年02月04日(土) 岩手県
岩手大学教育学部総合教育研究棟及び自宅等
(1) 実践発表
「学習指導要領の趣旨を踏まえた県内における体育授業研究事例」
(2) ワーク
「思考・判断・表現の努力を要する児童生徒のへの支援(手立て)を考える」
桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科 教授 佐藤  豊 氏
(3) まとめ
日本女子体育大学体育学部スポーツ科学科 教授 高橋 修一 氏
岩手ラウンド開催要項 岩手ラウンド報告書
2023年01月28日(土) JADA
ハイブリッド方式
開催日: 2023 年 1 月 28 日(土)10:00~17:00
開催方法: ハイブリッド開催(対面・オンライン)
会場: ①対面会場:日本青年館ホテル ルームブルー(東京都新宿区霞ヶ丘町 4-1)
https://nippon-seinenkan.or.jp/
②オンライン(Zoom)
主催: スポーツ庁、公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構
協力: 九州体育・保健体育ネットワーク研究会
スポーツの価値を基盤とした教育開催要項 申し込みフォーム
2023年01月25日(水) 熊本大学教育学部附属小学校
1/25対面 2/18オンライン
〇お知らせ・・磨田先生からのご案内です。興味のある方はぜひご参加ください。



熊本大学附属小学校研究発表会
1月25日(水)参集型
2月18日(土)にオンライン


熊本大学教育学部附属小学校
2023年01月07日(土) 秋田県
ハイブリッド方式中央市民サービスセンター「センタース」洋室4 (秋田市役所内)
(1)実践発表 
学習指導要領の趣旨を踏まえた県内における授業実践事例の発表
(2)ワーク「思考・判断・表現の努力を要する生徒への支援(手立て)を考える」
   桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科 教授 佐藤 豊 氏
(3)まとめ
   日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏
秋田きりたんぽラウンド 秋田ラウンド報告書
2022年12月17日(土) 大分県
オンライン
豊かなスポーツライフを実現及び継続するための資質・能力を育成する授業づくりについて
  
  実践報告:「運動の特性を味わい、自ら考えたり工夫したりして、動きを高める体育学習をめざして」
~思考力・判断力・表現力の向上をめざした支援の工夫~
別府市立上人小学校 教諭  佐藤 真 氏

  ワーク:「思考・判断・表現の努力を要する生徒への支援(手立て)を考える。」

  総括・まとめ:桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科 教授 佐藤 豊 氏
大分とり天ラウンド
2022年12月17日(土) 宮城県(大分県合同尾開催)
宮城県zoom
テーマ:豊かなスポーツライフを実現及び継続するための資質・能   
    力を育成する授業づくりについて
実践報告1:「運動の特性を味わい、自ら考えたり工夫したりし 
       て、動きを高める体育学習をめざして」
    ~思考力・判断力・表現力の向上をめざした支援の工夫~
    別府市立上人小学校 教諭 佐藤 真 氏

実践報告2:放課後の子供の遊びをプロデュースする 
     ~子供の体力・運動能力を高める地域と学校との連携~
     宮城県塩竈市 有限会社フジサキスポーツ
            代表取締役 藤崎 雅久 氏

ワーク:「思考・判断・表現の努力を要する生徒への支援(手立 
    て)を考える。」
  桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科
     教授 佐藤 豊 氏

総括まとめ:今、求められる思考力・判断力・表現力とその手立て
日本女子体育大学教授 高橋 修一氏
宮城牛タンラウンド(大分とり天合同開催) 大分とり天・宮城牛タンラウンド共同開催報告書
2022年11月26日(土) 熊本県
オンライン(各自の自宅・職場等)
⑴ 実践発表①
・「ボール運動」(菊池郡市教育研究会小学校体育部会)
・「フットサル」長浦 卓也 教諭(熊本大学教育学部附属中学校)
⑵ 実践発表②
・「体つくり運動」 一門 翔 教諭 教諭 (上益城郡御船町立御船中学校)
・「トライアングルキックゲーム」磨田 慎太郎 教諭(熊本大学教育学部附属小学校)
⑶ 講話
「単元デザインを考える」      桐蔭横浜大学  教授  佐藤 豊 氏
熊本ラウンド開催要項 熊本ラウンド報告書
2022年11月05日(土) 新潟県
参加者各自の自宅・職場等(完全リモート)
【提言】「個別最適な学びと学習課題」佐藤 豊 教授(桐蔭横浜大学)
【発表】
  「ハードリング技能を向上させる単元構成の工夫~自分にあったコースを見つける~」田辺 久人 教諭(新潟市立葛塚小学校)
【グループセッション】コーディネーター   三本 雄樹 教諭(新潟市立小針小学校)
【まとめ】高橋 修一 教授(日本女子体育大学)
新潟ラウンド開催要項 新潟ラウンド報告書
2022年10月29日(土) 長崎県
長崎県庁3階(Zoomによる参加も可能)
1開会行事
2トピックス 体育・保健体育の 「 思考力,判断力,表現力等 」 について
3事例紹介 九学体長崎大会誌上発表者の事例紹介
①小学校
②高等学校
4情報交換
①体育科・保健体育科の学習における ICT の効果的な活用
②深い学びへ誘う体育科・保健体育科の授業作り
5まとめ
6閉会行事
長崎ちゃんぽんラウンド 長崎ラウンド報告書
2022年10月21日(金) 福岡県北九州市
北九州市立南小倉中学校・ZOOM
テーマ「新学習指導要領実施2年目(中学校)、3年目(小学校)とコロナ禍における体育・保健体育授業の現状と課題」

実践発表
「わかって できる 4年マット運動の実践」
 北九州市立今町小学校 教諭 堀之内 輝
「中学校体育授業におけるICTを活用した振り返り活動の実践」
 福岡教育大学附属小倉中学校 教諭 中尾 光紀

情報提供   桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部 スポーツ教育学科 教授 佐藤 豊 先生
北九州ラウンド実施要項
2022年10月01日(土) 宮崎県
宮崎県教育研修センター
ハイブリッド方式で開催

トピックス
「体育授業におけるICTの活用について」
 鹿屋体育大学  栫 ちか子 先生 
実践発表 
 「小学校の体育におけるICT活用について」
 「中学校の保健におけるICT活用について」
協議・まとめ 
「体育・保健体育授業のICT活用について」
 桐蔭横浜大学  佐藤 豊 教授 
宮崎ラウンド要項 宮崎チキン南蛮ララウンド報告書
2022年09月17日(土) 沖縄県
ZOOM によるオンライン
○「新学習指導要領を踏まえた指導実践報告」
・中学校(竹富町立船浦中学校:当山哲郎教諭)
「新たな時代を切り拓く「資質・能力」の育成」
・高等学校(県立沖縄水産高等学校:大城一基教諭)
「ICT を活用した校務効率化の実践」

○意見交換
・各参加者とのグループディスカッション
(ブレイクアウト・ルーム)

○実践発表及びグループディスカッションのまとめ
○情報提供等
 桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊 先生
沖縄ラウンド開催要項
2022年09月10日(土) 北海道
北海道教育大学札幌駅前サテライト
(1) 発表
「北海道の子どもたちの体力の状況等について」
発表者:北海道教育庁学校教育局健康・体育課 主任指導主事 田中 貴博 氏
(2) 情報交換・ワークショップ
「子どもたちの『挑戦心』や『自己肯定感』を高める授業の工夫について」
講 師:桐 蔭 横 浜 大 学 教授 佐藤 豊 氏
    日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏
北海道どさん子ラウンド要項 北海道どさん子ラウンド報告書
2022年09月03日(土) 大阪府
高槻市立阿武野中学校
(1)トピックス 「健康・安全に関する態度及び思考力、判断力、表現力等の指導について」 日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏

(2)事例発表 「陸上競技(走り高跳び)における健康・安全に関する指導事例」 高槻市立川西中学校 西田 麻優子 教諭

(3)グループワーク 「各領域における健康・安全に関する具体的な指導と評価について」

(4)まとめ  桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏
R4 高槻ラウンド開催要項 R4高槻ラウンド報告
2022年08月27日(土) 佐賀県
Zoomオンライン
① 佐賀市立新栄小学校 教諭 楠原 克浩  
  「体育におけるいCTの効果的活用について」

② 佐賀大学教育学部附属小学校 教諭 寺田 隆宏
                教諭 小川 雄也
  「探究的な学びへ誘う水泳運動の指導について」

③ 伊万里市立今利中学校 校長 福井 宏和
  「新しい学習評価を考える!」

④ グループディスカッション

⑤ 桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊
  「実践発表及びグループディスカッション まとめ」
  「情報提供」 等
佐賀牛A5ラウンドwithむつごろう 佐賀ラウンド報告書
2022年08月13日(土) 福島県
オンライン開催(ZOOMによる自由参加型の研修)
① トピックス:「体育・保健体育科の授業におけるICT機器の活用について」 
  日本女子体育大学 高橋 修一 先生

② 実践報告
 ○ 小・中・高各校種より1例ずつ、それぞれ体育・保健体育科の授業におけるICT機器の活用実践事例について発表(1例につき約15分程度)

③ まとめ  桐蔭横浜大学 佐藤 豊 先生
  ★コロナ禍における実践について、研修を深めましょう!
福島ラウンド開催要項
2022年07月17日(日) 山形県
山形県スポーツ会館 大会議室
「3 つの資質・能力の関連を図った指導の具体」 山形ラウンド開催要項
2022年07月16日(土) 鹿児島県
オンライン(各自の自宅・職場等)
(1) トピックス
「体育・保健体育の思考力,判断力,表現力等について」
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏(元 文部科学省 教科調査官)
(2) 実践発表
「共に運動とのかかわりを深める体育科授業の創造~見方の深まりや考え方の広がりを捉えることを通したゲーム状況におけるよりよい思考・判断の実現~」
鹿児島大学教育学部附属小学校
(3) グループワーク
「思考力,判断力,表現力等を育成するための実践について」
(4) まとめ
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏(元 文部科学省 教科調査官)
鹿児島黒豚ラウンド開催要項 鹿児島黒豚ラウンド報告書
2022年05月28日(土) WEB
WEB開催
今年度1回目のラウンドはオンラインにて開催します.
「サロン・ド・オフ会」と題し,ゆるーく,飲み会しながら,体育・保健について,気軽に情報交換できればと思います.
WEBラウンド要項

2021年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2022年03月05日(土) 福岡県
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)
対面:100名まで(先着順),Web:300名まで 参加可能
※新型コロナウイルス感染症の拡大の場合,Webのみでの開催といたします.


10:00-11:30 ポスターセッション
       テーマ別セッション・ルームでの研究成果,
       教材等の発表
12:30 開会式 
第1部 12:30-13:30 ポストコロナにおける保健体育への期待
    
          関 伸夫(国立教育政策研究所教育課程調査官 併 文部科学省教科調査官)
第2部 13:40-15:20 世界はICTをどのように保健体育で進めているのか (Web国際シンポ)
          Ching-Wei,CHANG (台湾師範大学),
          佐藤豊(桐蔭横浜大学)
          司会・通訳:本多壮太郎(福岡教育大学)
第3部 15:30-16:30 体育・保健体育のICT活用はどのように進むのか
ファイナルラウンド開催要項
2022年02月19日(土) 広島県
zoom
〇 トピックス
「これからの1人1台のICT端末を活用した体育・保健体育授業の在り方について」
                   日本女子体育大学 教授 高橋 修一
〇 ワークショップ
「指導と評価の一体化とICTの活用について考えよう!
~「思考・判断・表現」を評価するためのフォーム作成とデータ処理~」
桐蔭横浜大学 教授   佐藤 豊
広島もみじラウンド開催要項 広島ラウンド報告書
2022年02月11日(金) 神奈川県
桐蔭横浜大学
児童生徒の1人1台のICT端末を活用した体育・保健体育授業の事例集作成委員会(スポーツ庁委託事業)成果報告会(案)です。現在、作業中ですが、ネットワーク会員向け先行申し込みします。 体育・保健体育科ICT活用成果報告会開催案
2022年02月05日(土) 岩手県
岩手大学教育学部1号館及び自宅等
(1) 話題提供
 「ICTを活用した体育学習の在り方」
  日本女子体育大学 教授 高橋修一氏
  (前 スポーツ庁 教科調査官)
 (2) 情報交換
 「ICTを活用した体育学習の現状と課題」
 (3) ワークショップ
 「これからの体育授業の質を高めるICT活用の在り方について」
  桐蔭横浜大学 教授 佐藤豊氏(元 文部科学省 教科調査官)
 (4) 振り返り
  桐蔭横浜大学 教授 佐藤豊氏(元 文部科学省 教科調査官)
岩手わんこそばラウンド要項 岩手わんこそばラウンド報告書
2022年01月29日(土) 東京都
JADAスポーツの価値教育
【申込宛先】
※締切:1/14(金)12時
※お申込みいただいた方へ、別途アクセスURL等ご連絡いたします。
報告書に申し込みの方法を添付しました。
スポーツの価値教育 申し込みフォーム
2022年01月22日(土) 大分県
自宅等
【参集からZoomへ変更になりました】 
テーマ:豊かなスポーツライフを継続するための資質・能力の育成する授業づくりについて
  トピックス:「新学習指導要領の趣旨について」
桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科 
教授 佐藤 豊   氏
  実践報告:①本県児童生徒の体力・運動能力の現状と課題
大分県教育庁体育保健課 指導主事 今久保 和也  氏

②全ての子どもに運動の楽しさや喜びを味わわせ、自ら学ぶ力を育てる体育学習を目指して
~意欲的に動きを高めさせるための有効な指導と評価のあり方について~
大分市立森岡小学校 教諭 石川 信太朗  氏
情報交換・ワークショップ:豊かなスポーツライフを継続するための資質・能力を育成する授業づくりについて


【Zoom変更版】九州体育・保健体育ネットワーク研究会(とり天ラウンド)の開催について 大分とり天ラウンド報告書
2022年01月08日(土) 秋田県
オンライン(各自の自宅・職場等)
(1)話題提供
「ICTを活用した体育学習の在り方(仮)」
日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏
(2)実践発表
県内における授業実践事例の発表
湯沢雄勝体育研究会 羽後町立羽後中学校 教諭 小松和典 氏
(3)意見交換・共有 実践発表についてのグループセッション
(4)ワークショップ
「これからの体育授業の在り方~体育授業の質を高めるICTの活用~(仮)」
(5)まとめ・感想発表
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏
秋田きりたんぽラウンド開催要項
2021年11月28日(日) 鹿児島県
WEB開催
(1)トピックス
「これからの体育・保健体育の授業について」
桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊氏(元文部科学省教科調査官)

(2)グループワーク
「第60回九州地区学校体育研究発表大会(鹿児島大会)の報告について」(途中,校種別)
・ 「わかる」「できる」「かかわる」を保障する授業
・ 小,中,高の系統性を踏まえた指導 など
(3)まとめ
桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊氏(元文部科学省教科調査官)
鹿児島:九州学体研アフターラウンド開催要項 鹿児島:九州学体研アフターラウンド報告書
2021年11月27日(土) 熊本県
オンライン
⑴ 実践発表
 ・「マット運動」 伊東 大輔 教諭(熊本市立出水南小学校)
 ・「プレルボール」長浦 卓也 教諭(熊本大学教育学部附属中学校)
・「飲酒と健康」 原 辰徳 教諭  今坂 道子 教諭 (熊本市立花陵中学校)
 ・「フロアテニス」是住 直人 教諭(熊本大学教育学部附属小学校)
⑵ グループワーク
 4本の実践について,協議・意見交換
⑶ 情報提供・まとめ
「教材を検討する視点」      桐蔭横浜大学  教授  佐藤 豊 氏
熊本火の国ラウンド 熊本ラウンド報告書
2021年11月13日(土) 愛媛県
日本学校体育研究大会11月11日、12日 ウエイブ開催となりましたので順延となりました。日程再調整中です。
2021年10月30日(土) 福岡県
福岡教育大学
日本スポーツ教育学会
2021年10月23日(土) 山形県
オンライン
山形芋煮ラウンド
2021年10月09日(土) 新潟県
オンライン(各自の自宅・職場等)
【提言】「ICTと体育授業研究(仮)」高橋 修一 教授(日本女子体育大学)
【発表】
  「ICTを活用した体育授業研究のあり方~1人1台端末の効果的導入~」
新潟市小学校教育研究協議会研究推進部 三本 雄樹 教諭(新潟市立小針小学校)
【グループセッション】コーディネーター   脇野 哲郎 教授(新潟医療福祉大学)
【まとめ】佐藤 豊 教授(桐蔭横浜大学)
新潟トキめきラウンド要項
2021年10月02日(土) 宮崎県
宮崎県教育研修センター(Z00M)
(1)トピックス「評価の基本と考え方(仮称)」
   高橋 修一 教授(日本女子体育大学)
(2)実践発表 評価における県教育委員会の取組み
(3)グループワーク 「指導と評価の一体化」
(4)情報提供 「体育の授業におけるICTの活用について」
(5)まとめ 
   佐藤 豊 教授(桐蔭横浜大学)
修正版Zoom 宮崎ラウンド 宮崎チキン南蛮ララウンド報告書
2021年09月25日(土) 沖縄県
zoom
九州体育・保健体育ネットワーク沖縄大会
「おきなわシーサーラウンド」におけるオンライン(zoom)発表
「シンポジウム形態による発表」 〈おきなわ体育 Co シンポジウムなど
おきなわシーサーラウンド要項
2021年09月18日(土) 北海道
WEB開催
(1) 実践発表
「指導と評価の一体化のための学習評価」
(2) 情報交換・ワークショップ
「指導と評価の一体化のための学習評価について~カリキュラム・マネジメント~」
講 師:桐蔭横浜大学   教授 佐 藤   豊 氏
    日本女子体育大学 教授 高 橋 修 一 氏
(3) まとめ
桐蔭横浜大学 教授 佐 藤  豊 氏
北海道どさん子ラウンド要項 北海道どさん子ラウンド報告書
2021年09月11日(土) 長崎県
オンライン
〇トピックス 「評価について~3観点における見取り方の具体について~」
〇事例紹介 「体育授業におけるICTの活用と本校での取り組みについて」
                          長崎市立上長崎小学校
〇情報交換・グループワーク
   ①各学校における指導と評価のお困りごと。
   ②コロナ禍(第5波)における、体育、保健体育授業の指導の工夫やお困りごと。
   日々の悩みなど、ワイワイ話し合いましょう!


長崎ちゃんぽんラウンド 長崎ちゃんぽんラウンド報告書
2021年09月04日(土) 大阪 高槻市
高槻市立阿武野中学校及び各自宅等(ZOOM)
1.トピックス 「学びに向かう力、人間性等の指導と評価について」日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏
2.情報交換「各学校における指導と評価について(コロナ禍の指導の工夫含む)」
3.グループワーク 「学びに向かう力、人間性等の概念知・方法知・具体知の整理」                
4.まとめ 桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏
R3高槻ラウンド開催要項 R3高槻ラウンド報告書
2021年08月14日(土) 福島県
ウエイブ
18:30~20:30
①トピックス:「思考力、判断力、表現力等を育む授業の在り方(評価も含めて)」
日本女子体育大学 高橋 修一 先生
②実践報告
(1)~「ボール運動領域」の実践~ (上学年)
福島市立杉妻小学校 佐藤 悠 先生
(2)~「陸上運動領域とゲーム領域」の実践~(第 2 学年)
福島大学附属小学校 福本拓人 先生
(3)~「陸上運動領域、体つくり運動領域、器械運動領域」の実践~(第 4 学年)
福島大学附属小学校 益田憲幸 先生
③まとめ 桐蔭横浜大学 佐藤 豊 先生
福島ピーチラウンド開催要項
2021年07月17日(土) 鹿児島県
各自宅等(ZOOM)
(1) トピックス
「指導と評価の一体化のための学習評価について」
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏(元 文部科学省 教科調査官)
(2) グループワーク
「体育・保健体育の授業について」
・ 「わかる」「できる」「かかわる」を保障する授業
・ 小,中,高の系統性を踏まえた指導 など
(3) まとめ
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏(元 文部科学省 教科調査官)
鹿児島ラウンド 鹿児島ラウンド報告書
2021年06月26日(土) WEB
日本体育科教育学会
・6月26日(土)13:30〜16:00シンポジウム等(オンライン開催)テーマ:これからの体育科・保健体育科のカリキュラム・マネジメントの在り方
シンポジスト
佐藤 豊(桐蔭横浜大学)
「新学習指導要領における体育科・保健体育科のカリキュラム・マネジメントの考え方」
小山 吉明(長野県須坂市立常盤中学校)
「特別活動(体育的行事や生徒会活動等)との関連を図る保健体育科のカリキュラムづくり」
近藤 智靖(日本体育大学)
「カリキュラム・マネジメントを推進していく上での課題」

・6月27日(日)9:00〜12:10ラウンドテーブル(オンライン開催)
2021年06月19日(土) 宮城県
各自宅等(ZOOM)
宮城県 体力・地域スポーツ力向上推進事業 大河原小学校での取組
 保健体育安全課  主幹 北條 志伸
大河原町立大河原小学校 教頭 佐藤 康一
           教諭 鹿野 あいり
児童が試行錯誤を重ねながら、思考を深める授業づくり 
                             
柴田町立槻木小学校 教諭 佐藤 裕太 他


宮城牛タンラウンド 宮城牛タンラウンド報告書
2021年05月15日(土) 佐賀県
各自宅等(ZOOM)
1 佐賀県内小中学校実践発表
 ①「佐賀県体育・保健体育指定校の取組」
   佐賀市立本庄小学校 教諭 田中 孝
 ②「小学校体育にテニス型学習を取り入れる上での一考察」
   多久市立東原庠舎西渓校 教諭 江口 洋平
 ③「新しい学習評価を考える!」
   伊万里市立伊万里中学校 校長 福井 宏和
2 グループワーク(グループディスカッション)
  「コロナ禍における体育・保健体育の実践について」
  「学習評価の現状と課題」  等
3 まとめ
  桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊
九州体育・保健体育ネットワーク研究会「佐賀牛A5ラウンド(WEB)」の開催について 佐賀牛A5ラウンド報告書

2020年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2021年03月08日(月) 韓国
2021年03月06日(土) 福岡県
アクシオン福岡
10:00-11:30  WEB ポスターセッション 
       ※発表は、WEBとします。

 
第1部 12:30~13:30 学校から国会へ;コロナ禍における保健体育の意義と期待 下野六太(参議院議員・元中学校教諭、九州保健体育ネットワーク会員)
          
第2部 13:40~14:20 AIESEP(国際高等教育体育学会)報告;コロナ禍において世界はどのように保健体育を進めているのか 本多壮太郎(福岡教育大学)

第3部 14:30~15:10 COVID-19禍における保健体育の授業を考える
;中学校、高等学校における新型コロナウイルス感染症対策を共有する 佐藤 豊(桐蔭横浜大学)

第4部 15:20~16:20 COVID-19禍における学習評価;コロナ禍における学習評価を考える-中学校移行期を迎えて- 高橋修一(日本女子体育大学)・石川泰成(埼玉大学)
ファイナル要項(第1案)
2021年02月27日(土) 北海道
北海道教育大学札幌駅前サテライト 道産子ラウンド開催要項
2021年02月21日(日) 秋田県
オンライン
(1)トピックス
「『主体的に学習に取り組む態度』の評価について」
日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏 (前 スポーツ庁 教科調査官)
(2)フリートーク
「今後の体育・保健体育授業について」
(3)まとめ・振り返り
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏 (元 文部科学省 教科調査官)

きりたんぽWEBラウンド 秋田ラウンド報告書
2021年02月20日(土) 福岡県
北九州市(オンライン)
ZOOMによるオンラインで開催します!!
【内 容】
  テーマ「新しい学習指導要領に対応した体育・保健体育の授業」
・ 新学習指導要領実施における課題(小学校全面実施1年目)
実施に向けての取り組み(中学校全面実施を前に)等について
 ① 北九州市中学校保健体育研究会 総会(事業報告・会計報告及び次年度事業計画・会計計画)(10分)
     質疑  
 ② 国立教育研究所指定校研究実践報告 北九州市立南小倉中学校(令和元・2年度)(30分)
     質疑
休憩(10分) 13時50分 ~14時00分
③ 講演 桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部 スポーツ教育学科 教授 佐藤 豊 先生 (75分)
    「中学校新学習指導要領全面実施を前に」
    質疑
④ グループワーク 30分 
⑤ 北九州市教育委員会
⑥ その他 事務連絡等 


北九州ラウンド要項 北九州ラウンド報告書
2021年02月13日(土) 福島県
オンライン
18:30-20:30
「コロナ禍における体育、保健体育の工夫例」
日本女子体育大学 高橋 修一 先生ほか、全国どこからでも
福島ピーチラウンド開催要項
2021年02月11日(木) 神奈川県
オンライン
新型コロナウイルス対策開発委員会(文部科学省委託事業) 成果報告会 13:30~
新しい生活様式(新型コロナウイルス感染症)における体育授業の工夫成果報告会(情報)提供 どなたでも参加可能です。締め切りを2/5としていますが、ネットワーク関係者は追加登録できます。
新型コロナウイルス対策開発委員会(文部科学省委託事業) 成果報告会
2021年02月06日(土) 愛媛県
令和3年2月6日(土)に開催を予定しておりました,愛媛ラウンドについては,中止とさせていただきます.
2021年01月30日(土) JADA
オンライン
・新型コロナウイルス感染症に配慮した「スポーツの価値を基盤とした授業」づくりとは? 桐蔭横浜大学 佐藤豊先生
・スポーツの価値を基盤とした授業づくりと実践例
スポーツの価値を基盤とした授業づくりセッション
2021年01月23日(土) 大分県
令和3年1月23日(土)に開催を予定しておりました,大分とり天ラウンドについては,中止とさせていただきます.
2020年12月13日(日) 宮崎県
 宮崎県教育研修センター 研修ホール
テーマは「つながりのある体育・保健体育学習」です。
1 開会行事 
2 実践発表  
県学体研(九州学体研)の取組
(1) 小学校  緒方 和大 (宮崎市立大宮小)
(2) 中学校  倉掛 啓輔 (宮崎大学付属中)  
(3) 高等学校 池田 美華子(県立宮崎南高校)
3 講 義  宮崎大学   三輪 佳見 教授
4 協 議
5 発 表
6 まとめ  桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授 
7 閉会行事         
宮崎チキン南蛮ラウンド要項 宮崎ラウンド報告書
2020年12月05日(土) 鹿児島・大隅(合同)
鹿屋体育大学
【 テ - マ 】 運動が苦手と見受けられる児童・生徒へのアプローチ
  新学習指導要領では,小学校において「運動が苦手な児童への配慮の例」が示され,中学校・高等学校においても,運動やスポーツとの多様な関わり方を重視し,共生の視点を踏まえた指導内容が示されています.今回のラウンドでは,体育の領域別に,児童・生徒への様々なアプローチの方法について検討します.
鹿児島・大隅合同ラウンド要項 児島・大隅合同ラウンド報告書
2020年10月17日(土) 広島県
広島県立総合体育館
※日程変更致しました! 10月17日(土)→24日(土)
要項のアップが直前になり,申し訳ありません。
対面&オンラインのハイブリッド型で研修を実施します。
今回は,「知識と技能に着目した授業のながれ」を作成したり,体育・保健体育授業における動画作成や活用の可能性について,考えてみたいと思います。
途中まででも,途中からでも大歓迎です!!
広島もみじまんじゅうラウンド実施要項 広島ラウンド報告書
2020年10月03日(土) 山形県
山形県スポーツ会館
1 開会行事
2 オープニング  「コロナ禍における全国のアイディア紹介」
            日本女子体育大学  高橋 修一 教授
3 情報交換    「コロナ禍における体育授業について」
4 ワークショップ 「コンテンツ・マップの作成」
            桐蔭横浜大学    佐藤  豊 教授
5 閉会行事
山形芋煮ラウンド要項
2020年09月19日(土) 長崎県
長崎県庁3F
対面+WEBのハイブリッドスタイルにチャレンジします。
「コロナ禍における体育授業について」
「コンテンツ・マップの作製」
長崎ちゃんぽんラウンド要綱 長崎ちゃんぽんラウンド報告
2020年09月12日(土) 沖縄県
延期(日程再調整します!)
2020年09月05日(土) 大阪府高槻市
高槻市役所12階
(1)トピックス「『主体的に学習に取り組む態度』の評価について」 日本女子体育大学 教授 高橋修一 氏
(2)情報交換 「コロナ禍における体育授業について」
(3)ワークショップ「共生の知識の整理と教材検討について」 桐蔭横浜大学 教授 佐藤豊 氏 
(4)まとめ 
高槻ラウンド(R2) 高槻ラウンド報告
2020年08月22日(土) WEB開催
オンライン
新生活様式に合わせた授業の工夫について
・熱中症予防と感染予防の両立の工夫
・新生活湯様式で資質・能力をどのように育てるのか
・制限のある授業の中での学習評価の工夫      等
8月22日WEBラウンド要項
2020年08月15日(土) 岩手県
岩手大学教育学部1号館
内 容
(1) オープニング
  日本女子体育大学 教授 高橋修一氏(前スポーツ庁教科調査官)
(2) 情報交換
   「今後の体育・保健体育授業について」
    ・ 感染レベルに対応した対策と学習活動の実際について
    ・ 年間指導計画の工夫・改善について
    ・ 授業と家庭学習を関連付けた指導の充実について など
(3) ワークショップ
  「コンテンツ・マップの作成」
  桐蔭横浜大学 教授 佐藤豊氏(元文部科学省教科調査官)
(4) 振り返り
  桐蔭横浜大学 教授 佐藤豊氏(元文部科学省教科調査官)
岩手わんこそばラウンド 岩手わんこそばラウンド報告書
2020年08月01日(土) 鹿児島県
8月1日(土)に予定しておりました,「鹿児島黒豚ラウンド」は延期となりました.新しい日程が決まりましたら,HP上でお知らせします.
2020年07月25日(土) WEB開催
オンライン
コロナ下における 真夏の体育授業をどのように行うか 7月25日WEBラウンド要項
2020年07月25日(土) 新潟県
日程再調整で実施予定です。
2020年06月20日(土) 宮城県
WEB開催
コロナ禍における授業づくりで困っていることを共有しよう! 宮城牛タンラウンドZoomバージョン要項 ※北九州ラウンドについては、新型コロナウイルス対応のため、延期とします。
2020年05月30日(土) 佐賀県
未定
延期
WEB開催(試験的開催)
2020年05月16日(土) 熊本県
未定
延期

2019年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2020年03月29日(日) 神奈川県
桐蔭学園
(情報提供)授業設計力の向上に向けたワークショップ型研修です。
桐蔭学園主催です。どなたでも参加できますが、体育参加者は少ないため、ぜひご検討ください。
桐蔭学園トランジットセンター研修会 コロナウイルスのため中止となりました。
2020年03月09日(月) 台湾
台南・台北学校訪問
3/9 台南市内小学校及び特別支援学校 訪問 (台南大学)
3/10 ニュー台北市内 中学校、高等学校 訪問(台湾示範大学)
訪問日時確定しました。学校名等、国内移動の新幹線チケット予約の方法は別途要項を確定次第参加者にお知らせいたします。
申込は,木原先生宛に参加希望メールを入れていただき,返信されるエクセルデータに記入の上,再送してください.
台湾ラウンド要項 コロナウイルスのため2020年度に延期しました。
2020年02月29日(土) 福岡圏
アクシオン福岡
―令和2年2月25日
関係者各位

                      九州体育・保健体育ネットワーク研究会
佐藤 豊

九州体育・保健体育ネットワークファイナルラウンド開催中止のお知らせ

平素より九州体育・保健体育ネットワーク研究会の活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます.
2月29日(土)に開催を予定しておりました,九州体育・保健体育ネットワークファイナルラウンドは中止することになりましたことをお知らせいたします.
2月24日に報道されました政府の専門家会議による「新型コロナウイルス感染症に関する見解」に基づき,事前登録いただいた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが,皆様のご健康の保持を最優先とする観点からの判断であることご理解いただければ幸いです.
 これまでのファイナルラウンドの中で,最多となる参加が見込まれていたので本当に残念です.多くの参加希望を頂いた背景には,学習指導要領小学校完全移行に伴う情報の共有へのご期待が高かったことと等があるかと思います.情報提供として,現時点で次のような対応を検討しています.

1)代替処置として,シンポジウム①②を,当日13時より高橋,佐藤,本多の3名でダイジェストとして収録を行い,会員限定でインターネットで配信を後日予定したいと思います.収録参観については,学生を除く一部参集者で実施する予定です.
 参観についての詳細は,事前参加登録者向けメール等でお知らせいたします.

2)研究紀要の送付について
  お渡し方法は別途,メール等でご連絡を差し上げます.印刷製本が完了していることから参加申し込みの方々には,実費分別途振り込みのご協力を頂ければ幸いです.大変申し訳ありませんが,ご協力のほどよろしくお願いいたします.

3)状況の変化に伴い,さらに変更をする場合もありますのでホームページ等ご確認ください.
ファイナルラウンド開催中止のお知らせ 資料室にてシンポジウムインターネット版公開中です。
2020年02月08日(土) 岩手県
岩手大学教育学部附属小学校
(1) オープニング
(2) 授業提供
   岩手大学教育学部附属小学校   教諭 遠藤 勇太
(3) 研究協議
   「『指導と評価の一体化』のための学習評価について」
(4) 情報提供
   「新学習指導要領と学習評価」
     日本女子体育大学   教授 高橋 修一 氏(前 スポーツ庁 教科調査官)
(5) ワークショップ
   (仮)「指導と評価のタイミング」または「単元構造図作成ワーク」
(6) まとめ
       桐蔭横浜大学   教授 佐藤  豊 氏(元 文部科学省 教科調査官)
岩手わんこそばラウンド 岩手ラウンド報告書
2020年02月01日(土) JADA
スポーツの価値を基盤とした授業づくりワークショップ(スポーツ庁委託事業)
開催日:2020年 2月 1日( 土 10 15 16 20
会場:国立スポーツ科学 センター 研修室 A・ B
jada
2020年01月25日(土) 大分県
コンパルホール 3F
○テーマ : 系統的な“わかる”“できる” “楽しい”体育の授業作り
◆トピックス1: 体育の学習評価について
スポーツ庁政策課教科調査官  関 伸夫  氏          
◆トピックス2: 豊かなスポーツライフにつながる体育の授業
 ~全国学体研を振り返って~
国立大学法人埼玉大学教育学部准教授 石川 泰成 氏

◆ワークショップ:12年間の系統性からコア・コンセプトを考える
桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科教授 佐藤 豊 氏 
大分とり天ラウンド要項 大分とり天ラウンド報告書
2020年01月11日(土) 秋田県
秋田県スポーツ科学センター
(1)トピックス (仮)「新学習指導要領を踏まえた学習評価について」 日本女子体育大学 教授 高橋 修一 氏 (前 スポーツ庁 教科調査官)
(2)実践発表 新学習指導要領の全面実施を見据えた県内における授業実践事例の発表 男鹿潟上南秋教育研究会体育部会 副部会長 後藤 秀司 氏
(3)ワークショップ及びまとめ (仮)「指導と評価のカリキュラムについて」または「コンテンツマップ」の作成 桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏 (元 文部科学省 教科調査官)
※今年度は、スキー実技研修を日曜日実施予定しています。場所はたざわ湖スキー場で す。なお、参加を希望する方は、下記担当までご一報ください。(たざわ湖スキー場の みの参加も受け付けます!) スキーが初めての方でも遠慮なくご参加ください。用具のレンタル等の相談も受付ます。
秋田きりたんぽラウンド要項 秋田きりたんぽラウンド報告書
2019年12月08日(日) 宮城県
仙台市青葉区中央仙都会館
日曜日開催予定です。
・体育の授業時間にクラス全員の評価をすることって難しい…
・分かっているのにできない子の評価はどうするの?
・一生懸命に取り組んでもできない子の評価はどうしているの?
新学習指導要領実施に向け,評価についての疑問点,アイディア等を話し合いましょう。
宮城牛タンラウンド要項 宮城牛タンラウンド報告
2019年12月07日(土) 鹿児島県
鹿屋工業高等学校
「保健」「体育理論」の授業づくり,皆さん,どうされていますか?
座学授業での「主体的・対話的で深い学び」とは?
 “授業づくりって,楽しい!!”と,参加者の皆さんが感じられるようなラウンドを目指します.
大隅ロケットラウンド要項 大隅ロケットラウンド報告書
2019年11月30日(土) 熊本県
熊本市立白山小学校
新学習指導要領の趣旨を踏まえた体育・保健体育の授業づくりの課題を参加者で出し合い、佐藤先生も交えてその解決に向けた取組について協議していきます。11/30より本県で始まる世界女子ハンドボール大会の観戦情報も添付します。ラウンド翌日も県内各地で沢山の試合が予定されています。 熊本火の国ラウンド 熊本火の国ラウンド報告書
2019年11月29日(金) (共催)兵庫県
神戸大学附属中等教育学校
スポーツの価値を基盤とした教育 公開授業のお知らせです。
神戸大学附属中等教育学校で取り組んでいる「スポーツの価値を基盤とした教育」の公開授業を保健体育ネットワーク研究会共催で公開していただくことになりました。会員で興味のある方はぜひお越しください。
神戸大学附属中等教育学校開催要項
2019年11月16日(土) 宮崎県
宮崎市教育情報研修センター
トピックス:「資質.能力等についての情報提供」 桐蔭横浜大学 教授 佐藤豊
実践発表1:「新しい時代に求められる資質・能力の育成~知識構成型ジグゾー法の実践に見る対話の力~」 宮崎教育庁教育政策課 指導主事 津奈木考嗣
実践発表2:「資質・能力の育成を目指した体つくり運動の実践に向けて」 宮崎大学教育学部附属中学校 教諭 倉掛啓輔
ワークショップ:「コンテンツマップ」の作成
宮崎ラウンド要項 宮崎ラウンド報告書
2019年11月09日(土) 北海道
北海道教育大学旭川校
・「新学習指導要領における評価」 日本女子体育大学 高橋修一
・ワークショップ「態度と思考判断重点化」 桐蔭横浜大学 佐藤 豊
北海道ラウンド開催要項 北海道ラウンド報告書
2019年11月01日(金) 埼玉県
市民会館おおみや(大宮駅前)
さいたま市民会館おおみや 第2集会室
11月1日(金)17:00~19:00
・全国学体研を振り返って(埼玉大会の指導助言者からの情報提供及び参加いただいた先生方からの報告)
・意見交換
・まとめ:日本女子体育大学 高橋修一
埼玉学体研アフターラウンド要項
2019年10月26日(土) 福岡県
北九州市立西小倉小学校
①トピックス(桐蔭横浜大学 佐藤 豊教授)
 「新学習指導要領における評価の在り方」
②ワークショップ(桐蔭横浜大学 佐藤 豊教授)
 「コンテンツ・マップの作成」
③ まとめ
北九州ラウンド要項 北九州ラウンド報告書
2019年10月25日(金) 福岡県
学体研アフター
2019年10月12日(土) 広島県
東広島市役所北館201会議室
広島もみじまんじゅうラウンドは、予定どおり開催いたします。参加予定の皆様、気をつけてお越しください。また、交通機関の計画運休により、本日の出席が難しくなった皆様には、後日、研修内容をお伝えさせていただきます。 広島もみじまんじゅうラウンド開催案内 広島もみじまんじゅうラウンド報告書
2019年09月28日(土) 愛媛県
愛媛大学教育学部本館 2 階 会議室
・話題提供 「体育の学習評価について」 埼玉大学 石川 泰成 (元文部科学省 教科調査官)
・ワークショップ 「主体的・対話的な学びを引き出し,深い学びに導く体育の授業づくり 〜思考・判断を核にした単元構造図作成ワークを通して〜」
提案・説明 愛媛大学 日野 克博
愛媛ラウンド開催要項 愛媛ラウンド報告書
2019年09月28日(土) 新潟県
プラスサード(新潟駅万代口1分)パーティールーム
【話題提供】「新学習指導要領改訂と評価」高橋 修一氏(日本女子体育大学教授
【ワークショップ】「指導と評価のカリキュラムを作成しよう」佐藤 豊氏(桐蔭横浜大学教授)
【シェアリング・まとめ】脇野 哲郞氏(新潟医療福祉大学教授)

新潟ラウンド要項【修正版】 新潟ラウンド報告書
2019年09月14日(土) 長崎県
長崎県庁 308会議室
要項のとおり 長崎ちゃんぽんラウンド 長崎ちゃんぽんラウンド報告
2019年09月07日(土) 大阪府
高槻市役所 総合センター12階
1.トピックス「新学習指導要領における評価のあり方」日本女子体育大学教授 高橋修一氏
2.グループワーク「新学習指導要領の実施に向けて」
3.ワークショップ「コンテンツ・マップの作成」日本女子体育大学教授 高橋修一氏
4.まとめ
高槻ラウンド開催要項 高槻ラウンド報告書
2019年08月19日(月) 神奈川県
桐蔭横浜大学
情報提供 どなたでも参加できます。
かながわ保健体育・スポーツ学習会
新学習指導要領がめざすこれからの保健の授業
「新学習指導要領改訂の趣旨と保健学習の指導について」森 良一(東海大学教授)
ワークショップ「校種のつながりのある保健(心の健康)の指導」
神奈川学習会開催要項
2019年08月17日(土) 福島県
コラッセ福島 5階 研修室B
1.トピックス「新学習指導要領における評価の在り方」 日本女子体育大学 高橋修一
2.グループワーク「体育授業における主体的・対話的で深い学びの実現」
3.講義:ワークショップの説明(学習内容を俯瞰してみる試み) 桐蔭横浜大学 佐藤豊
4.ワークショップ「コンテンツマップから授業を検討する」 桐蔭横浜大学 佐藤豊
5.まとめ
福島ピーチラウンド要項 福島ピーチラウンド報告書
2019年08月03日(土) 鹿児島県
鹿児島市中央公民館 第3中会議室
1.トピックス「新学習指導要領における評価の在り方」 桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
2.グループワーク「コンテンツ・マップの作成」 桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
3.まとめ
鹿児島黒豚ラウンド要項 鹿児島黒豚ラウンド報告書
2019年06月29日(土) 山形県
山形県スポーツ会館
① トピックス:「新学習指導要領における評価の在り方」
日本女子体育大学 教授 髙橋修一 氏
② グループワーク:「体育授業における主体的・対話的で深い学びの実現」意見交換
③ 講義:「ワークショップの説明(学習内容を俯瞰してみる試み)」
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏   
④ ワークショップ(コンテンツ・マップの作成)
⑤ まとめ                     桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏
さくらんぼラウンド要項 山形さくらんぼラウンド報告書
2019年06月15日(土) 沖縄県
沖縄県立武道館
・体育専科配置校の取組について
・「保健」西部ブロック研修伝達
・新学習指導要領における評価について
おきなわシーサーラウンド要項 おきなわシーサーラウンド報告書
2019年05月25日(土) 佐賀県
佐賀市立新栄小学校
実  技  等:器械運動系(小学校期)の指導の在り方
ワークショップ:単元構造図を用いた授業づくり(保健)
むつごろうラウンド むつごろうラウン(報告書)ド

2018年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2019年03月07日(木) 韓国トッポギラウンド
ソウル 韓国ソウル大学
日程 3/7木 8金 で学校訪問等の日程が確定しました。
3月6日にソウル到着集合で飛行機予約してください。
ホテルはソウル明洞近郊で検討中です。
韓国トッポギラウンド開催要項
2019年03月02日(土) 福岡県(全)
アクシオン福岡
ファイナルラウンド
3/1 プレ国際交流ワークショップ
3/2 シンポジウム、ポスター発表
ファイナルラウンド要項0221 2018ファイナル報告書
2019年02月09日(土) 岩手県(北・東)
岩手大学教育学部附属小学校
1 公開授業 小学校第4学年 ゲーム「ネット型」
       岩手大学教育学部附属小学校 教諭 渡辺清子
2 研究協議 助言者 埼玉大学教育学部 准教授 石川泰成 氏
3 ワークショップ
4 情報提供 国立教育政策研究所 教育課程調査官 高橋修一 氏
岩手わんこそばラウンド要項 岩手わんこそばラウンド報告書
2019年02月02日(土) 日本アンチドーピング機構(共催)
国立スポーツセンター
第3回スポーツの価値教育ワークショップ
ネットワーク研究会共催事業です。
JADAワークショップ開催要項
2019年01月26日(土) 長崎県(九)
長崎市
1/25 日本スポーツ振興センター 学校事故防止シンポジウム開催予定です。
2019年01月26日(土) 長崎県
長崎県庁行政棟308会議室
実践発表 
 国立教育政策研究所研究指定校 長崎市立西坂小学校
ワークショップ
 「新学習指導要領の理解を深めよう」
長崎ちゃんぽんラウンド要項 長崎ちゃんぽんラウンド報告書
2019年01月05日(土) 秋田県(北・東)
秋田県スポーツ科学センター
(1)情報提供「移行期間中における体育学習のあり方」
国立教育政策研究所教育課程調査官高橋修一氏
(2)ワークショップ
「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善のあり方
~新学習指導要領に対応した単元計画の構造図を通して~
(3)まとめ
桐蔭横浜大学 佐藤豊教授
きりたんぽラウンド最新要項 きりたんぽラウンド報告書
2018年12月22日(土) 福岡県(北九州)
福岡教育大学附属小倉中学校
⓵学習指導要領の動向について(佐藤 豊教授)
⓶北九州市における今年度のICT指定校における活用の実践報告(園田・木村)
⓷体育科・保健体育科のICTの活用について(佐藤 豊教授)
⓸ワークショップ → 参加者によるICTの有効活用についての紹介と活用例の作成
北九州ラウンド要項 北九州ラウンド報告書
2018年12月15日(土) 鹿屋ミニラウンド
鹿屋工業高校
【トピックス】新学習指導要領に対応した体育・保健体育授業の改善の在り方 桐蔭横浜大学 佐藤豊先生
【実践発表1】学校運営の立場から新学習指導要領を考える 鹿屋市立寿北小学校校長 伊地知裕先生
【実践発表2】小学校体育の授業実践~鹿屋体育大学と連携した取組~ 鹿屋体育大学小学校専科事業 特任研究員 松元隆秀
大隅ラウンド最新要項 大隅ラウンド報告書
2018年12月08日(土) 大分県(九)
日田市中央公民館
◆トピックス:今後の体育・保健体育の動向
桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科科 教授 佐藤 豊 氏
◆実践報告 :本県の授業実践について
大分県教育庁体育保健課指導主事他
◆協 議:知識の構造(概念知・方法知・具体知)の視点に基づく学習指導について
H30大分ラウンド要項 大分ラウンド報告書
2018年11月23日(金) 熊本県(九)
熊本市くまもとパレア
熊本火の国ラウンドの開催要項をアップしました! 熊本火の国ラウンド開催要項 熊本火の国ラウンド報告書
2018年11月19日(月) 神奈川県(情報提供)
桐蔭横浜大学
こちらは情報提供です。高田調査官の講演及び神奈川県保健体育課長、横浜市主任指導主事とのシンポジウムを企画しています。平日なので難しいかもしれませんが、東京方面出張等でお越しの方、よろしければご参加ください。
教育連携講演会・シンポジウム
2018年11月16日(金) 佐賀県
佐賀市文化交流プラザ 交流センター ギャラリー
第57回全国学校体育研究大会佐賀大会の振り返り H30全国学校体研佐賀大会アフターラウンド開催要項
2018年11月15日(木) 佐賀県(情報提供)
全国学校体育研究大会 11月15日(木)、16日(金) 大会要項
2018年11月03日(土) 北海道(北・東)
札幌北高等学校
⓵説明1
「新学習指導要領 改訂のポイント」
講師:国立教育政策研究所  高 橋 修 一  氏
⓶説明2
「実生活に生かす体つくり運動」
講師:古 川 善 夫  氏
⓷ワークショップ
「新学習指導要領に対応した体育・保健体育授業の改善の在り方」
講師:桐蔭横浜大学教授  佐 藤   豊  氏
北海道どさん子ラウンド開催要項 北海道どさん子ラウンド報告書
2018年10月20日(土) 宮崎県(九)
宮崎大学教育学部附属中学校
宮崎学体研 小中高つながりのある授業づくりは、11/26に開催されます。 チキン南蛮ラウンド要項 チキン南蛮ラウンド報告書
2018年10月13日(土) 日本スポーツ教育学会(情報提供)
広島大学東広島キャンパス
日時:2018年(平成30年)10月13日(土)・14日(日)
テーマ:スポーツの推進の新たな仕組みを問うhttps://2018hiroshima.jsose.jp/?page_id=137&page_type=event_single&event_id=180412172647
2018年09月29日(土) 新潟県(北信)
新潟市
【話題提供】新学習指導要領改訂のポイント 国立教育政策研究所 高橋修一先生
【ワークショップ】単元計画を作成しよう!!
新潟ラウンド要項 新潟ラウンド報告書
2018年09月23日(日) 愛媛県(中・四)
松山市(愛媛大学)
初の愛媛ラウンドです!
話題提供:学習指導要領の改訂と体育学習の可能性 佐藤 豊(桐蔭横浜大学)
ワークショップ:主体的・対話的な学びを引き出し,深い学びに導く体育の授業づくり 〜ステップアップ型の単元構造図作成ワークを通して〜 日野 克博(愛媛大学)
愛媛ラウンド要項 愛媛ラウンド報告書
2018年09月15日(土) 沖縄県(九)
那覇市
沖縄県立武道館(奥武山運動公園内)
「主体的・対話的で深い学びに向けた単元構造図の作成」
沖縄シーサーラウンド要項 沖縄シーサーラウンド報告書
2018年09月08日(土) 大阪府高槻市
高槻市
(1)情報提供 「知識を基盤とした学習の充実について」国立教育政策研究所教育課程研究センター 高橋 修一 氏
(2)グループワーク 「新しい学習指導要領の実施に向けて」
(3)ワークショップ 「体育・保健体育における汎用的な知識を考える」桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊 氏 
(4)まとめ  桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊 氏
H30高槻ラウンド H30高槻ラウンド報告
2018年08月19日(日) 神奈川県(情報提供)
横浜開港記念会館
神奈川県体育・スポーツ学習会のご案内です。
夏休み横浜みなとみらい地区観光を兼ねていかがですか。
15:00~16:00 高等学校保健体育学習指導要領を学ぼう
   国立教育政策研究所 高橋 修一 教育課程調査官
16:00~18:00 解説を読み解く(グループワーク)
神奈川学習会開催要項
2018年08月11日(土) 広島県(中・四)
福山市
ぜひご参加ください。お待ちしております!
〇話題提供
 「よい授業から子どもたちが主体的に学ぶ授業を考えよう!」
〇ワークショップ
 「主体的な学びを促す授業づくりについて考える」
〇疑問・質問コーナー
〇振り返り・まとめ

福山もみじまんじゅうラウンド要項 福山もみじまんじゅうラウンド報告書
2018年08月04日(土) 福島県(北・東)
コラッセ福島3F 302AB
・情報提供「新学習指導要領について」
・ワークショップ「単元構造図」
福島ピーチラウンド要項
2018年07月14日(土) 鹿児島県(九)
かごしま県民交流センター
・実践発表(小学校)

・新学習指導要領に基づく授業づくり
 ~主体的、対話的で深い学びの実践に向けてのヒント:体育の「知識」の明確化~
黒豚ラウンド最終版 鹿児島黒豚ラウンド報告書
2018年07月07日(土) 宮城県(北・東)
事情により、7月7日の開催は延期になります。今後の日程調整については、改めてホームページでご連絡します。 宮城牛タンラウンド
2018年06月09日(土) 山形県(北・東)
山形県スポーツ会館
①トピックス:「体育授業における主体的・対話的で深い学びの実現」
国立教育政策研究所 教育課程調査官 髙橋修一 先生
②グループワーク:「体育授業における主体的・対話的で深い学びの実現」意見交換
③講義:「ワークショップの説明(内容検討中)」
桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 先生   
④ワークショップ(内容検討中)
⑤まとめ  桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 先生
H30山形さくらんぼラウンド H30山形さくらんぼラウンド報告書
2018年05月12日(土) 佐賀県(九)
佐賀市立神野小学校視聴覚室他
今年度も佐賀県がスタートを切ります。今年度は、本県で「第57回全国学校体育研究大会佐賀大会」が開催されます。標記大会に向けた取組や単元構造図を用いた単元作りを行います。奮って御参加ください。 むつごろうラウンド H30むつごろうラウンド報告書

2017年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2018年03月14日(水) 台湾
台北市
3月14.15日で台北及び台南の大規模校、小規模校に訪問予定です。
参加ご検討の方は、台湾師範大学へ訪問者リストを送りすのでまず、ご一報をお願いします。旅程が決まった方は、申し込み用紙の送信をお願いします。
申し込みフォーマット 台湾ラウンド報告書
2018年03月03日(土) 福岡県(ファイナル)
アクシオン福岡
九州体育・保健体育ネットワーク研究会2018ファイナルin福岡
―新たな学習指導要領が示す理念の共有に向けて―
平成30年3月3日(土) アクシオン福岡
「授業づくり最前線」学習指導要領に基づく指導の推進と実践
・保健と体育をつなぐ授業の可能性 国立教育政策研究所 森 良一
・ 授業研究最前線(高槻市立第九中学校、福岡県立香椎高等学校、長崎県立五島高等学校)
  
第2部 ポスターセッション・ブース展示
    教育・行政・研究の情報共有
   
第3部「保健体育授業づくりシンポジウム」 
「新たな学習指導要領で期待される授業づくり」 
パネリスト:日野 克博(愛媛大学)、高橋 修一(国立教育政策研究所)、森 良一(国立教育政策研究所) 
コーディネーター:佐藤 豊(桐蔭横浜大学)
指定討論者:清水 将(岩手大学)
2018ファイナルラウンド要項0220 ファイナル報告書
2018年02月10日(土) 岩手県
岩手大学教育学部附属中学校
①中学校の公開授業、②協議、③ワークショップ ④情報交換等を通じて、新学習指導要領実施に向けた、体育・保健体育学習の在り方について、校種(小中高大)、学生、行政等の立場を超えて熱く語り合いましょう。
■ 公開授業
 中学校第2学年 器械運動「跳び箱運動」
 ※ わかるとできるをつなぐ知識を明確にする試み 等
■ 協議
  公開授業について 等
  まとめ 桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
■ ワークショップ
 「主体的・対話的で深い学び」につながる体育・保健体育学習
  ※ ワークショップの詳細については検討中
 
岩手わんこそばラウンド開催要項 岩手わんこそばラウンド報告書
2018年02月03日(土) JADA
:味の素ナショナルトレーニングセンター
開催要項アップしました。主催jada 協力 九州ネットワークです。以下でこれまでの取り組みも確認できます。

コンセプト http://www.school.playtruejapan.org/concept
指導案 http://www.school.playtruejapan.org/category/plan
事例  http://www.school.playtruejapan.org/category/case
スポーツの価値を基盤とした授業づくりワークショップ概要
http://www.school.playtruejapan.org/workshop/812
ワークショップ報告書(平成28年度)http://www.school.playtruejapan.org/workshop/406

スポーツの価値ワークショップ開催要項
2018年01月20日(土) 長崎県(九)
長崎県 出島交流会館
講義・演習「新学習指導要領における単元構造図作成について」
研究指定校の実践発表
・長崎市立西坂小学校(国立教育政策研究所教育課程研究指定校)
・長崎県立五島高等学校(全国高等学校体育学科・コース研究大会発表校)
質疑及び情報提供(佐藤教授)
長崎ちゃんぽんラウンド開催要項 長崎ラウンド報告書
2018年01月06日(土) 秋田県
大館市立中央公民館
(1)ワークショップ 「主体的・対話的で深い学び」につながる体育・保健体育学習
(2)意見交換 「新学習指導要領の実施に向けて」
(3)情報提供 「学習指導要領の改訂について」 国立教育政策研究所 教育課程調査官 高橋 修一 氏
(4)まとめ 桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏 (元 文部科学省 教科調査官)
秋田きりたんぽラウンド要項 秋田きりたんぽラウンド報告書
2017年12月23日(土) 山形県
県立山形中央高校
トピックス:「体育授業における主体的・対話的で深い学びの実現」国立教育政策研究所教育課程調査官 髙橋修一 氏
グループワーク:「体育授業における主体的・対話的で深い学びの実現」意見交換
「カリキュラム・マネジメントについて」桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏
教科内カリキュラム・マネジメントの事例ワークショップ
まとめ 桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏
山形ラ・フランスラウンド要項 山形ラ・フランスラウンド報告書
2017年12月10日(日) 広島県
福山市立東小学校
急遽,開催決定しました!
新学習指導要領の実施に向け,押さえるべきポイントをワークを通して一緒にひも解きましょう!
〇話題提供「新学習指導要領の改訂と実施に向けて」
〇ワークショップ「『知識の構造』」の視点に基づく学習指導について
広島ミニもみじまんじゅうラウンドIN福山開催案内 広島ミニもみじまんじゅうラウンド報告書
2017年12月09日(土) 大分県(九)
ホルトホール大分
“わかる”“できる”をつなぐ「知識」の整理について 大分とり天ラウンド要項 大分とり天ラウンド報告書
2017年12月03日(日) 鹿児島県(大隅)(九)
鹿屋体育大学
12月2日(土)→12月3日(日)10:00~15:00に日程変更しました!
体育・保健の授業づくりに「態度」の指導と評価から迫ります!
日曜日なら行ける!という方、是非ご検討を! 県外の先生方も大歓迎です。ランチは『鹿屋アスリート食堂』orカンパチで有名な『みなと食堂』で。
土曜日なら行けたのに・・・、という方は前夜祭(情報交換会)に是非!
鹿児島大隅ラウンド要項(詳細版) 鹿児島大隅ラウンド報告書
2017年12月01日(金) 福岡県北九州市
西小倉小学校
体育科学習におけるアクティブラーニング:体つくり等
直近の要項を更新しました。(当初の予定から開催日が変更になっています。)
北九州焼きうどんラウンド開催要項 北九州焼うどんラウンド報告書
2017年11月23日(木) 熊本県(熊本市)
くまもと県民交流会館パレア
〇新学習指導要領体育・保健体育のポイントについて
〇第56回九州地区学校体育研究発表会【熊本大会】を振り返って
熊本「火の国ラウンド」 熊本火の国ラウンド報告書
2017年11月12日(日) 北信越
新潟
11月12日(日)に開催決定!!
話題提供:新学習指導要領を考えよう 佐藤豊(桐蔭横浜大学)
ワークショップ:単元構造図(新学習指導要領編)
シェアしよう:全国学体連で学んだこと
北信越トキめきラウンド開催要項 トキめきラウンド報告書
2017年11月04日(土) 北海道
札幌市
11月4日(土)開催決定!!
「新学習指導要領の改訂の要点と『主体的、対話的で深い学び』の充実について」 講師:国立教育政策研究所 高橋 修一 氏
「新学習指導要領に対応した体育・保健体育授業の改善の在り方について」 講師:桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊 氏
北海道どさん子ラウンド開催要項 北海道どさん子ラウンド報告書
2017年10月21日(土) 大阪府(高槻ラウンド)
高槻市役所総合センター
(1)情報提供「新しい学習指導要領の考え方」
  国立教育政策研究所教育課程研究センター 高橋 修一 氏
(2)グループワーク「体育の授業づくりに関するお悩み相談」
(3)ワークショップ「新しい学習指導要領につなげる単元構造図の検討」
(4)まとめ 桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊 氏
高槻ラウンド開催要項 高槻ラウンド報告書
2017年10月14日(土) 宮崎県(九)
宮崎市
○ 講義
 「“主体的で対話的な深い学び”の実現に向けた体育科・保健体育科の単元計画の作成」  桐蔭横浜大学  教授  佐藤 豊
○ 実践発表
 「宮崎県学校体育研究発表大会における“単元計画の作成”をとおして」   延岡市立土々呂小学校  教諭  那須 拓真
○ ワークショップ
 「単元構造図の作成」
○ まとめ
宮崎チキン南蛮ラウンド開催要項 宮崎チキン南蛮ラウンド報告書
2017年09月23日(土) 広島県
安田女子大学
【話題提供】
新学習指導要領とこれからの体育・保健体育授業の在り方~体育科・保健体育科における主体的で対話的で深い学びとは~
【ワークショップ】
単元構造図作成ワークショップ
疑問・質問コーナー~あんなこと・こんなこと聞いてみよう!~
広島もみじまんじゅうラウンド開催案内 広島もみじまんじゅうラウンド報告書
2017年09月16日(土) 沖縄県(九)
沖縄県立武道館(奥(おう)武(の)山(やま)運動公園内)
〇授業成果を活かすカリキュラムマネジメント
〇保健学習と体育学習を関連づけた授業づくりについて
沖縄シーサーラウンド開催要項 沖縄シーサーラウンド報告書
2017年08月25日(金) 神奈川県(情報提供)
桐蔭横浜大学
今、求められる体育・保健体育の授業」の創造に向けたワークショップ 2017  「今、求められる体育・保健体育の授業」の創造に向けた   ワークショップ2017開催要項 ワークショップ報告書
2017年08月05日(土) 福島県
コラッセ福島3 F企画展示室AB
①情報提供「これからの学校体育の在り方」
②ワークショップ 色々な領域の単元構造図の作成
福島ラウンド要項 福島ラウンド報告書
2017年07月15日(土) 鹿児島県(九)
鹿児島県民交流センター大研修室1
【トピックス】体育科・保健体育科における『主体的・対話的で深い学び』
       桐蔭横浜大学 佐藤 豊先生
【ワークショップ】学習指導要領改訂に対応した『指導と評価の計画』
鹿児島ラウンド要項 鹿児島ラウンド報告書
2017年07月08日(土) 宮城県
仙都会館 会議室5F-A
(1) オープニング 桐蔭横浜大学 教 授 佐藤 豊
(2) 話題提供「体育科・保健体育科における主体的で対話的な深い学び」 国立教育施策研究所教育課程研究センター 教育課程調査官 高橋 修一
(3) 実践発表
(4) ワークショップ 主体的で対話的な深い学びを生む体育科・保健体育科の単元構造図づくり
(5) 振り返り 桐蔭横浜大学 教授 佐藤 豊
宮城牛タンラウンド 宮城牛タンラウンド報告書
2017年07月02日(日) 神奈川県
桐蔭横浜大学ラウンド
7月2日午前のラウンドテーブルでネットワーク研究会開催いたします。
日本体育科教育学会の開催要項をアップしています。1日目からの参加希望の方はこちらから申し込みお願いします。
日本体育科教育学会開催要項 シュウマイラウンド報告書
2017年05月27日(土) 佐賀県(九)
佐賀大学教育学部附属小学校
佐賀むつごろうラウンドの報告書をアップしました。 佐賀むつごろうラウンド要項 佐賀むつごろうラウンド報告書

2016年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2017年03月13日(月) 韓国ソウル
韓国中央大学他
3/13日(月)~15日(水) 第二回韓国トッポギラウンド決定しました。
小中高の訪問及び日本の
韓国トッポギラウンド第一案
2017年02月25日(土) 福岡県(九)
アクシオン福岡
ファイナル要項最新版です。
まだまだ参加申込を受付中です。
第3部「保健体育授業づくりシンポジウム」パネリスト決定!! 
「資質・能力の育成と体育授業からみたスポーツの貢献」
コーディネーター
佐藤 豊 (桐蔭横浜大学教授)
パネリスト
古川 善夫(北海道教育大学名誉教授)
伊藤 久仁(名古屋市立高蔵小学校校長)
徳永 隆治(安田女子大学教授)
ファイナルラウンド要項0214 九州ネットワーク研究会2017ファイナルin福岡 報告
2017年02月11日(土) 岩手県
岩手大学附属小学校
1 公開授業 小学校第5学年 ボール運動「ネット型」
2 研究協議
3 単元構造図ワークショップ 中学校 球技「ネット型」
4 まとめ 桐蔭横浜大学 佐藤豊 教授
・午前11時ごろ、公開授業を開始します。(開会行事は、13時予定)
・小中高の系統について、校種を超えて熱く語り合いましょう。
岩手わんこそばラウンド(5杯目)開催要項 岩手わんこそばラウンド(5杯目)報告書
2017年01月29日(日) JADA
味の素ナショナルトレーニングセンター
スポーツの価値を基盤とした授業づくりワークショップ(スポーツ庁委託事業)
のお知らせ
 JADA委託のスポーツの価値教育を実践している学校の報告及びワークショップです。今年も九州ネットワーク研究会協力で実施予定です。
スポーツの価値ワークショップ jadaスポーツの価値報告書
2017年01月28日(土) 長崎県(九)
長崎ちゃんぽんラウンド
1 講義「学習指導要領改訂期における体育授業研究について」
   桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
2 研究指定校の実践発表(参加者巡回セッション方式)
  ◯県立大村工業高等学校(国立教育政策研究所教育課程研究指定)
  ◯南島原市立布津中学校(長崎県教育委員会研究指定)
  ◯長崎市立香焼小学校(長崎県教育委員会研究指定)
3 全体での意見交換
長崎ちゃんぽんラウンド開催要項 長崎ちゃんぽんラウンド報告書
2017年01月21日(土) 神奈川県
箱根
九州、北海道・東北、北信越、中国・四国ネットワーク研究会と神奈川・体育スポーツ学習会の交流 in箱根
 他県からの視察等で金曜日に神奈川県内の小中高学校視察や大学等への参観をご希望の方は、神奈川県立体育センター岸先生宛、ネットワーク研究会会員である旨を伝えて頂きご相談ください。
神奈川学習会
2017年01月07日(土) 秋田県
秋田県スポーツ科学センター
話題提供①「秋田県学校体育研究会に向けた取組」より
話題提供②「県内の授業実践」より
意見交換 「今後の授業づくりに生かすポイントをさぐる」
情報提供 ●スポーツ庁政策課 高橋修一 教科調査官
まとめ  ●桐蔭横浜大学 佐藤 豊 教授
平成28年度 北海道・東北きりたんぽラウンド開催要項 秋田ラウンド報告書
2016年12月16日(金) 福岡県(福岡教育大・北九州)
北九州市小倉北区
 テーマ「これからの体育で指導すること」
・ 新学習指導要領実施に向けて注目していること、取り組んでみたいこと。
・ 新学習指導要領実施に向けての取り組み
・ 新学習指導要領実施に向けて、すでに実践していること。
・ ファイナルラウンドに向けたプレ発表(予想質問検討)・情報収集  等
平成 28 年度 北九州ミニ焼うどんラウンド 北九州ミニ焼うどんラウンド報告書
2016年12月03日(土) 鹿児島県大隅地区
鹿屋市
初の鹿児島大隅地区での開催です!!
大隅地区の体育の現状と課題を踏まえ、小学校専科・小中一貫校・特別支援学校・高等学校・小規模校の保健体育授業の実践発表を中心に行います。
大隅ラウンド要項最新版 大隅ラウンド報告書
2016年11月18日(金) 沖縄県(九)
沖縄県立武道館 2F 研修室
●情報提供「諸外国における学校体育とスポーツ」
●「九州学校体育研究大会をふり返って」
●講評・まとめ
おきなわシーサーラウンド開催要項 おきなわシーサーラウンド報告書
2016年11月12日(土) 新潟県
パーティールーム「プラスサード(plus3rd)」(新潟駅万代口1分)
第5回 北信越体育・保健体育ネットワーク研究会~トキめきラウンドwith新潟県学体連~
【話題提供1】「アクティブラーニングと体育の授業づくり」
佐藤 豊 教授(桐蔭横浜大学)(元文部科学省教科調査官)
【話題提供2】中央教育審議会の動向」
高橋 修一 教育課程調査官(国立教育政策研究所)
【シェアしよう】
コーディネーター 長谷川 智 主幹(燕市教育委員会
トキめきラウンド開催要項 トキめきラウンド報告書
2016年11月11日(金) 福島県
コラッセふくしま 4F401会議室
九州・北海道・東北・北信越合同ラウンド 福島ピーチラウンド アフター学体研福島大会 福島ピーチラウンド アフター学体研福島大会報告書
2016年10月22日(土) 宮崎県
宮崎県立宮崎南高等学校 志鵬室
1.実践報告
2.協議 意見交換指導方法の工夫(言語活動、アクティブ・ラーニング等)
3.情報提供、まとめ
 桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部 スポーツ教育学科 佐藤 豊 教授
宮崎チキン南蛮ラウンド開催要項 宮崎チキン南蛮ラウンド報告書
2016年10月15日(土) 大阪府(高槻市)
高槻市役所総合センター
(1)情報提供 「中央教育審議会より」
 国立教育政策研究所教育課程研究センター 高橋 修一 氏
(2)グループワーク 「体育の授業づくりに関するお悩み相談」
(3)説 明 「単元構造図を活用した体育・保健体育授業の改善」
 桐蔭横浜大学教授 佐藤 豊 氏
(4)単元構造図ワークショップ
高槻ラウンド開催要項 高槻ラウンド報告書
2016年10月08日(土) 山形県
県立山形中央高等学校
山形さくらんぼラウンド
●トピックス「中央教育審議会より」
国立教育政策研究所 高橋修一 氏
●グループワーク
●単元構造図の説明
桐蔭横浜大学教授 佐藤豊氏
●単元構造図ワークショップ
山形さくらんぼラウンド開催要項 山形さくらんぼラウンド報告書
2016年09月24日(土) 広島県
福山大学 宮地茂記念館
【話題提供】
「わかる・できる・かかわり合う」体育学習~すべての教育活動はつながる
【演 習】
スポーツの価値を基盤とした多様な授業の展開について考えよう!(グループワーク)
【まとめ】
スポーツの価値を基盤とした授業を通して目指すもの
広島もみじまんじゅうラウンド開催要項 もみじまんじゅうラウンド報告書
2016年09月17日(土) 大分県
コンパルホール
大分とり天ラウンド
テーマ:「深い学び」「対話的な学び」「主体的な学び」に向けた授業づくりについて
トピックス:今後の体育・保健体育の動向
桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科 佐藤 豊 教授
実践報告:「学びに向かう力」と思考力・判断力・表現力を育む本県の授業実践について 大分県教育庁体育保健課指導主事他
協 議:アクティブ・ラーニングの視点に基づく学習指導について
大分とり天ラウンド開催要項 大分とり天ラウンド報告書
2016年09月10日(土) 学会開催案内
鹿児島県
九州ネットワーク鹿児島から組体操の実践発表があります。
詳しくは日本体操学会ホームページから申し込みください。
日本体操学会 日本体操学会大会報告
2016年08月20日(土) 鹿児島県(九)
鹿児島県民交流センター(鹿児島市)
鹿児島「黒豚ラウンド」【協力:日本アンチ・ドーピング機構(JADA)】
小学校:学級活動で考えるスポーツの価値
中学校:部活動の生徒と考えるスポーツの価値
高等学校:体育理論で考えるスポーツの価値
鹿児島黒豚ラウンド開催案内 鹿児島黒豚ラウンド報告
2016年08月18日(木) 開催案内
横浜国立大学
今求められる体育・保健体育の授業の創造に向けたワークショップ
全体会 今求められる授業づくりの視点の見方、考え方
ワークショップ①「ダンス」創造的思考②「体つくり運動」ICT活用③「スポーツの価値」を考える授業
8月研修会 横浜国大ワークショップ報告書
2016年08月06日(土) 福島県
福島市コラッセふくしま会議室
福島ピーチラウンド 
単元構造図ワークショップ、指導と評価の計画を立てるポイントと実際
福島ピーチラウンド 福島ピーチラウンド報告書
2016年08月02日(火) 台湾
淡江大学
古川 善夫氏(北海道教育大学名誉教授)
●體操遊戯(Gymnastics and Game)
佐藤 豊氏(桐蔭横浜大学教授)
●體適能APP 組合應用(Possibilities of the Use of Fitness
Application in Physical Education Classes)
清田 美紀氏(東広島市教育委員会指導主事)
●球類教學策略(Teaching Strategies with Balls)
木原 慎介氏(東京国際大学講師)
●應用ICT於體育課(Practice of the PE Using the ICT)
台湾レポート
2016年07月30日(土) 香川県
香川大学教育学部附属小学校
提案内容(子どもの動きづくりや体力の向上について)
実践報告 幼稚園、小学校、中学校 ほか
中国・四国ネットワーク初開催です。 香川ラウンド報告書
2016年07月16日(土) 北海道
北海道教育大学 アーツ&スポーツ文化複合施設 HUG
ワークショップ:単元構造図を活用した体育・保健体育授業の改善 北海道どさん子ラウンド開催要項 北海道どさん子ラウンド報告書
2016年06月25日(土) 宮城県
アーク仙台 研修室
トピックス「学習指導要領の理解 ―体育科・保健体育科の授業を振り返るー「支援学校の体育と合理的配慮」
実践発表 ①富谷町立東向陽台小学校 教諭 石田 雄一 ②丸森町立丸森中学校 教諭 国井 美和
宮城牛タンラウンド開催案内 牛タンラウンド報告書
2016年05月28日(土) 佐賀県(九)
佐賀大学附属小学校
講義・演習:保健と体育から子供の健康増進・体力の向上を考察する
実 技 等:児童生徒の動きづくりを通して体力の向上を図る(体つくり運動)
運動嫌いの子供の対する運動習慣の形成を図る(ゲーム・ボール運動)
佐賀むつごろうラウンド開催案内 むつごろうラウンド報告書
2016年05月20日(金) 茨城県
水戸市
茨城ラウンド(東部地区終了後)
○子供の体力向上指導者養成研修(東部地区)報告
※ 研修に講師1・2として参加された先生からご報告をしていただきます。
○意見交換
○まとめ 桐蔭横浜大学 佐藤 豊先生
茨城納豆ラウンド開催要項 茨城納豆ラウンド報告書

2015年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2016年03月26日(土) 日本体操学会+九州ネットワーク
鹿児島県
日本体操学会・九州体育・保健体育ネットワーク共催            「体育フォーラム In 鹿児島」
体操・体つくり運動の教材を取り入れた授業づくりについてワークショップ型で共有する機会です。
体操フォーラム要項 体操フォーラム合同開催報告書
2016年03月18日(金) 台湾(九)
台北
台湾ラウンド要項暫定版および参加者基本情報フォーマット作成しました。
日程は、3月17日台湾文科省訪問、学校訪問 3月18日学校訪問2校の予定です。小中高の授業を視察します。参加申し込みは、1月20日までに基本情報の送付をお願いします。ワードファイルが必要な場合、メールにて佐藤宛ご連絡ください。yunma@nifty.com
台湾ラウンド参加申し込み要項 台湾ラウンド報告書
2016年03月05日(土) 福岡県(全)
アクシオン福岡
3/5 オープニングセレモニー、授業づくり最前線
   シンポジウム「保健と体育の充実に向けた教育課程の可能性」
3/6 ポスター発表(授業実践、行政、大学研究等)
   チンウエイ・チャン 台湾師範大学准教授講演「海外から学ぶ・九州から発信する~学校体育の充実に向けて~」
ファイナルラウンド要項0228
2016年02月13日(土) 北九州市
小倉(思永中学校)
・話題提供
 ○「授業に活かせる身体操作法」
  九州共立大学 教授 木寺 英史 先生
・ディスカッション
 ○お話をもとに学校の授業を振り返る。
・情報提供
 ○鹿屋体育大学教授 佐藤 豊 先生から情報提供
北九州焼きうどんラウンド開催案内 焼うどんラウンド報告書
2016年02月06日(土) 福島県
福島市
カレントトピックス(仮テーマ:学習指導要領を踏まえた体育の授業づくり) ・グループワーク(仮テーマ:~学習指導要領と体育の授業づくりに関するお悩み相談~) 福島ピーチラウンド開催要項 福島ピーチラウンド報告書
2016年01月23日(土) 沖縄県(九)
沖縄県体協スポーツ会館
体育・保健体育におけるICTの活用&体つくり運動アプリ体験模擬授業(実技) 沖縄シーサーラウンド開催要項 沖縄シーサーラウンド報告書
2016年01月09日(土) 秋田県(北・東)
秋田市秋田県スポーツ科学センター
(1)話題提供① 「秋田県学校体育研究会に向けた取組」より
(2)話題提供② 「県内の授業実践」より
・意見交換:各グループで意見交換や今後の授業づくりに向けての協議
・情報提供:国立教育政策研究所高橋修一教育課程調査官
・まとめ:鹿屋体育大学佐藤豊教授
(希望者アフターラウンドあります。乳頭温泉・田沢湖スキー場)
秋田きりたんぽラウンド訂正版 秋田きりたんぽラウンド報告書
2015年12月26日(土) JADA+ネットワーク研究会コラボ
国立スポーツ科学センター予定
【JADA】スポーツの価値を基盤とした授業研究発表及びワークショップ
現在、詳細検討中です。小、中、高におけるオリンピックレガシーの在り方について情報交換の機会になればと考えています。
スポーツの価値教育申込み要項
2015年12月12日(土) 大分県(九)
コンパルホール大分 309会議室
14:00開始です。
テーマ:ICT機器を活用した体育授業について
トピックス:これから求められる資質・能力とICT活用 鹿屋体育大学  教授 佐藤 豊
 実践報告 :体育専科・体育推進教員の取組について  大分県教育庁体育保健課指導主事他
協  議:「ICT機器」の可能性と課題
大分とり天ラウンド開催案内 大分とり天ラウンド報告書
2015年11月13日(金) 広島県
広島市
九州、北海道・東北、北信越ネットワーク研究会 合同開催 広島もみじまんじゅうラウンド開催要項 広島もみじまんじゅうラウンド報告書
2015年11月07日(土) 岩手県(北・東)
盛岡市
(1) 話題提供
 ●2015東京マラソン体験レポート「する・みる・ささえるスポーツの価値を考える」雫石町立七ツ森小学校 副校長 多田 敢
(2) 意見交換
 テーマ①「2020東京オリ・パラ(2016いわて国体・いわて大会)教育について」テーマ②「走ることが好きになる持久走指導、マラソン取組について」
(3) 実践交流 各地区体育学習会の取組 ①遠野体育学習会 ②北上体育学習会 
(4) まとめ 鹿屋体育大学 教授 佐藤 豊 氏
岩手わんこそばラウンド開催要項 岩手わんこそばラウンド報告書
2015年10月30日(金) 長崎県(九)
佐世保市
「第54回九州地区学校体育研究発表大会 長崎大会」を振り返って

トピックス 「評価の観点ごとの十分満足(A)とは」
鹿屋体育大学 佐藤 豊 教授

○「第54回九州地区学校体育研究発表大会 長崎大会」を振り返って
○その他、職場で日頃感じている悩み等についても共有し、できれば解決したいと考えています。
長崎佐世保バーガーラウンド 佐世保バーガーラウンド報告書
2015年10月17日(土) 鹿児島県
鹿児島大学教育学部附属小学校等
「附属小授業力アップ講座とのコラボ」
●午前:鹿児島大学教育学部附属小学校の授業力アップ講座での授業参観
●午後:体育分科会をネットワーク研究会とのコラボによる研究会
第2回黒豚ラウンド開催案内 第2回黒豚ラウンド報告書
2015年10月03日(土) 山形県
県立山形中央高等学校
●トピックス:「中央教育審議会の動向」国立教育政策研究所 教育課程調査官 高橋修一 氏
●実践発表 :①タブレットのアプリを活用した体育授業実践発表とタブレット体験演習
②高校3年間を見通した指導と評価の計画に基づく体育授業の実践(仮)
~前任校での実践~
③他(小学校または中学校の実践を調整中)
●まとめ:鹿屋体育大学教授 佐藤 豊 氏
山形県さくらんぼラウンド さくらんぼラウンド報告書
2015年09月26日(土) 新潟県(北信)
新潟市
【話題提供1】「体育の授業づくりとICT活用」
佐藤 豊 教授(鹿屋体育大学)
【話題提供2】「中央教育審議会の動向」
高橋 修一 教育課程調査官(国立教育政策研究所)
【グループ討議】
コーディネーター 脇野 哲郎 校長
(新潟市立下山小学校)
【まとめ】佐藤 豊 教授(鹿屋体育大学)
新潟トキメキラウンド開催要項 第4回北信越・新潟ときめきラウンド報告書
2015年09月05日(土) 宮崎県(九)
宮崎市
宮崎チキン南蛮ラウンドの開催 宮崎チキン南蛮ラウンドの開催 宮崎チキン南蛮ラウンド報告書
2015年08月22日(土) 北海道(北・東)
札幌市
北海道教育大学札幌サテライトキャンパス
指導計画の作成、体育・保健体育授業の充実のポイント、指導上の課題等について
北海道どさんこラウンドの開催 北海道どさんこラウンド報告書
2015年08月09日(日) 熊本県(九)
熊本市
第19回体育授業研究会・熊本大会を話題にして 語り合いましょう! 2015熊本ラウンドの開催 2015熊本ラウンド報告書
2015年06月27日(土) 鹿児島県(九)
鹿児島市中央公民館
今回は、さまざまな領域の単元構造図づくり(最新簡易版)にチャレンジします。
ぜひ、参加してチャレンジしてみませんか。
学習指導要領解説を持参してください。
鹿児島黒豚ラウンド開催要項 黒豚ラウンド報告書
2015年06月08日(月) 熊本県
水前寺共済会館(熊本市)
ゲリラ開催決定。平日の19:00スタートです。お近くの方おこし下さい。
内容
○体つくり運動の授業の充実(タブレットの活用とアクティブラーニング)
○授業お悩み相談会・・日頃の悩みについて意見交換
クマモンミニラウンド
2015年06月06日(土) 宮城県(北・東)
仙台市体育館
体育科・保健体育科の授業に関する話題提供と研究実践発表 宮城牛タンラウンド開催のお知らせ 宮城牛タンラウンド活動報告
2015年05月22日(金) 千葉県(全)
千葉市
子供体力向上研修から学ぼう 千葉県ピーナッツラウンド開催のお知らせ ピーナッツラウンド報告書
2015年05月15日(金) 佐賀県(九)
佐賀市
子供体力向上指導者養成研修を共有しよう 佐賀むつごろうラウンド開催要項 佐賀むつごろうラウンド報告書

2014年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2015年03月16日(月) ソウル市
韓国ソウル
3月16-18日の期間で、ソウル韓国中央大学ユ・ジョンエ先生紹介のソウル市内の小・中・高の授業視察ツアを企画します。詳しい訪問先は確定次第要項をアップします。各自で航空券・ホテルを予約してください。現地集合・解散です。 韓国トッポギラウンド開催要項 韓国トッポキ報告書
2015年03月14日(土) 他)日本体操学会
東京都品川区
北海道・東北ネットワーク研究会顧問 古川先生の退職記念ワークショップのお知らせです。

日本体操学会 第10回学術研究集会
講 師:古川善夫(北海道教育大学教授、日本体操学会会長)
テーマ:ライフステージに応じた様々な体操
日 時:2015年3月14日(土) 14:00~16:00
会 場:東海大学高輪キャンバス体育館アリーナ

日本体操学会研究集会
2015年03月07日(土) 他)筑波大学
筑波大学
情報提供)平成26年度筑波大学研究員・首都圏近郊教育委員会長期研修生等合同発表大会 平成26年度筑波大学研究員・首都圏近郊教育委員会長期研修生等合同発表大会
2015年02月21日(土) 九)福岡県
アクシオン福岡(ファイナルラウンド)
10:00 受付
10:40~11:40
第1部「全国から学ぶ・九州から発信する~学校体育の充実に向けて~」
12:40~14:00 「ポスターセッション」大学、学校、行政の情報を共有する
第2部「保健体育授業づくりシンポジウム」 
世界の体育の危機を共有する 「アジアの学習指導要領の変化と日本の課題」
パネリスト
 韓国  JeongAe You(ユージォンエ ) 韓国中央大学 教授
 台湾  Yuh-Chih Chen(陳玉枝)   国立台東大学 教授
 日本  森 良一        国立教育政策研究所 教育課程調査官
コーディネーター
     佐藤 豊  鹿屋体育大学スポーツ人文・応用社会科学系
通訳 吉野聡(茨城大学)、本多壮太郎 (福岡教育大学)
指定討論者 青木 哲也(北九州市立企救丘小学校 校長)
ファイナル要項第3版
2015年02月14日(土) 日本体育大学
日本体育大学
情報提供)国際コーチング・シンポジウムのお知らせです。参加無料、同時通訳ありなので関東方面の方、興味があれば参加いかがてしょうか。 コーチング・シンポ
2015年02月07日(土) 九)沖縄県
沖縄県教育庁那覇教育事務所会議室
暫定版です。開催申し込み開始しました。 沖縄シーサーラウンド開催要項(改訂版) 沖縄ラウンド報告書
2015年01月31日(土) 広島県
安田女子大学7号館
〇 あいさつ 安田女子大学 教授 徳永 隆治
〇 ワークショップ
「単元計画検討グループワーク 」 鹿屋体育大学 教授 佐藤 豊
愛媛大学 准教授 日野 克博
岩手大学 准教授 清水 将
〇 情報提供&意見交換
〇 まとめ
広島ミニもみじまんじゅうラウンド開催要項 ミニもみじラウンド報告書
2015年01月24日(土) 九)長崎県
長崎市
オーストラリア、クイーンズランド大学 Louise McCuaig(ルイーズ・マックウエイグ)先生
オーストラリアの健康教育の現在 予定 暫定版アップしました。
長崎チャンポンラウンド開催案内 長崎ちゃんぽんラウンド報告書
2015年01月10日(土) 他)秋田県
秋田市
(1)話題提供① 「全国体力・運動能力,運動習慣等調査」より 
(2)話題提供② 「秋田県学校体育研究会の実践」及び「県内の授業実践」より
① 小学校の実践
  ② 中学校の実践
③ 高等学校の実践
きりたんぽラウンド開催要項 きりたんぽラウンド報告書
2014年12月06日(土) 九)熊本県
くまもと県民交流会館パレア
トピックス;「これからの体育・保健体育の授業についての提案」
       吉野聡氏(茨城大学)
取組紹介;「コンソーシアムによる体力向上推進事業」体育保健課担当
熊本火の国ラウンド開催案内 火の国ラウンド報告書
2014年11月22日(土) 大分県
ホルトホール大分
テーマ:九州学体研大分大会を振り返る
トピックス:国内外の教育最新事情 鹿屋体育大学教授 佐藤 豊
事例報告:「体つくり運動」の可能性と課題 大分県教育庁体育保健課指導主事他
協  議:「体つくり運動」の実際(校種別意見交換)
大分とり天ラウンド開催案内 大分とり天ラウンド活動報告書
2014年11月21日(金) 他)佐賀県
佐賀県内小学校・中学校
第59回全国体育学習研究協議会佐賀大会 第59回全国体育学習研究協議会佐賀大会のご案内(2次案内)
2014年11月14日(金) 他)大分県
ホルトホール
九州学校体育研究大会 九州学校体育研究大会開催要項
2014年11月06日(木) 他)秋田県
秋田市文化会館など
秋田県学校体育研究連合会の依頼により案内しています。 第34回秋田県学校体育研究大会 秋田大会公開研究会のご案内(一次案内)
2014年10月04日(土) 山形県
県立山形中央高等学校
トピックス:国立教育政策研究所 教科調査官 髙橋修一
実践発表 :調整中
ま と め:鹿屋体育大学教授 佐藤 豊
さくらんぼラウンド の開催について(ご案内) さくらんぼラウンド報告書
2014年09月20日(土) 九)佐賀県
佐賀大学
体育科教育最前線 =国内・海外の体育科教育最前線=
学力向上に体育としてどう取り組むか?学力向上の校内研究の紹介
ディスカッション:「子どもたちが自ら考え活動する授業づくり」
むつごろうラウンド開催案内 ムツゴロウ報告書
2014年08月30日(土) 他)神奈川
箱根湯元
かながわ保健体育・スポーツ学習会宿泊研修会のご案内です。「神奈川から保健のブームを全国に広げよう。」 かながわ保健体育・スポーツ学習会宿泊研修会のご案内
2014年08月10日(日) 北・東)岩手県
アイーナ
第18回体育授業研究会・岩手大会をシェアします。 岩手わんこそばラウンド開催案内 岩手わんこそばラウンド報告書
2014年07月27日(日) 中・四)山口広島ラウンド
海峡メッセ下関
日程及び会場が決定しました。開催は日曜日です。お間違えのないようにしてください。山口県での開催は初めてです。多くの参加をお待ちしております。 ふくふくラウンド開催要項 ふくふくラウンド報告書
2014年07月12日(土) 北・東)北海道
北海道札幌南高等学校
高等学校の授業づくりを考える
実践発表(高等学校保健体育の実践)
北海道どさん子ラウンド開催要項 北海道どさん子ラウンド報告書
2014年06月29日(日) 北・東)宮城県
仙台市太白区市民センター
1 ディスカッション「評価 そぼくな疑問」
2 研究発表 第2学年 体を移動する遊び わくわくランニング
       第4学年 体育科における学び合い
  実践発表 体力向上へ向けた7年間の取組
宮城牛タンラウンド案内 宮城牛タンラウンド報告
2014年06月28日(土) 自)福岡県北九州市
企救丘小学校
授業づくりワークショップ
 単元構造図を利用した「指導と評価の一体化」
  ~ Cゾーンの検討と評価の具体について ~ (案) 
               講義と模擬授業による評価の実際  
 講 師  国立大学法人岩手大学准教授 清水 将 先生
北九州ミニ焼うどんラウンド【その3】 報告Ⅲ
2014年06月14日(土) 九)宮崎県
中央公民館 2F大研修室
Ⅰ.ハードル走の授業における教材・教具の工夫
Ⅱ.打つ動作につなげる段ボールラケット
宮崎チキン南蛮ラウンド 宮崎チキン南蛮ラウンド報告書
2014年05月23日(金) 信)新潟県
プラスサード(plus3rd)
北信越ネットワーク研究会主催 トキめきラウンド案内 トキめきラウンド報告書
2014年05月17日(土) 自)福岡県(北九州市)
北九州市立企救丘小学校
単元構造図を利用した「指導と評価の一体化」Ⅱ
~ 学習評価の考え方と評価規準と判定基準について ~
   国立大学法人岩手大学准教授 清水 将
北九州ミニ焼きうどんラウンド【その2】 北九州ミニ焼うどんラウンド【その2】報告
2014年05月16日(金) 九)福岡県
福岡市内
子ども体力向上指導者養成研修をシェアする 明太子ラウンドのご案内 明太子ラウンド報告
2014年04月06日(日) 九)福岡県北九州市
北九州市立西小倉小学校
北九州自主開催のミニラウンドの開催案内です。
授業づくりワークショップ
単元構造図を利用した「指導と評価の一体化」
講 師  国立大学法人岩手大学准教授 清水 将先生
ミニ焼きうどんラウンド ミニ焼きうどんラウンド報告

2013年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2014年03月08日(土) 鹿児島大学
鹿児島市
ファイナルラウンド要項最新版です。ポスター発表募集中です。
参加申し込み画面アップしました。要項、内容の詳細は、今後変更の可能性があります。トップページ(新着情報)から申し込み可能です。
ファイナルラウンド詳細版 鹿児島ファイナルラウンド報告書
2014年02月22日(土) 大分県
ホルトホール大分 201会議室
テーマ:「よい体育授業」とは?
トピックス:台湾の体育事情から日本を考える
研究発表:授業観察の視点~よい授業の条件
事例報告:授業の構造化~指導案と授業観察
協  議:「よい授業」についてみんなで考えよう!
     (ワークショップ)
大分とり天ラウンド2013開催案内 とり天ラウンド
2014年02月01日(土) 秋田県
秋田市
話題提供(秋田県学校体育研究大会秋田大会に向けた取組) 平成25年度第5回北海道・東北体育・保健体育ネットワーク研究会 秋田きりたんぽラウンド報告
2014年01月04日(土) 岩手県
岩手大学教育学部総合教育研究棟(教育系)E22教室
運動好きの児童生徒を育てるための連携の在り方
小中高、授業研究会の発表
岩手わんこそばラウンドご案内 岩手わんこそばラウンド報告書
2013年12月21日(土) 台湾
台東大学、台湾師範大学
台湾の情報提供です。 台湾活動報告
2013年12月14日(土) 熊本県
熊本県立体育館
『 教師は、授業で勝負する! ~指導力向上のために~ 』 熊本火の国ラウンド 「火の国ラウンド」報告書
2013年12月08日(日) 宮城県
仙台市
体つくり運動の授業づくり、運動の日常化を意図した授業づくり、仙台市健やかな体プラン、健康推進学校の取り組み、意見交換他 牛タンラウンドの開催について(御案内) 牛タンラウンド報告書
2013年11月22日(金) 佐賀県
佐賀市立勧興公民館
「第52回九州地区学校体育研究発表大会佐賀大会」を振り返って
~自分たち・九州・日本の授業力UPだ!~
佐賀むつごろうラウンド2013案内 佐賀むつごろうラウンド2013報告書
2013年11月15日(金) 東京都
筑波大学東京サテライトキャンパス
全国学校体育研究大会東京大会を振り返って 東京江戸前ラウンド暫定版 東京江戸前ラウンド
2013年10月12日(土) 広島県
安田女子大学
トピックス「子どもの体力向上の今」を考える
情報提供&意見交換 
広島もみじまんじゅうラウンド開催案内(最新版) 広島もみじまんじゅうラウンド 報告書
2013年10月05日(土) 長野県
ホテル信濃路
トピックス「体つくり運動アプリの開発」、実践報告、小中高の実践、研究最前線「体育の教材づくりと授業づくりをつなぐ」 信州そばラウンド 信州そばラウンド報告書
2013年09月07日(土) 長崎県
長崎県勤労福祉会館
・「学習指導要領の態度の指導内容の理解と体罰問題」 
〇 「ICTに使われずICTを活用する授業のポイント」
〇 九州ネットワークホームページについて
長崎ちゃんぽんラウンド2013開催案内 【報告】長崎ちゃんぽんラウンド2013
2013年08月03日(土) 宮崎県
中央公民館
Ⅰ.学習指導案作成のポイント
Ⅱ.授業参観のポイント
祝「楽しい体育理論の授業をつくろう」増刷決定「体育理論のネタを考える」
第4回九州体育・保健体育ネットワーク研究会(宮崎チキン南蛮ラウンド)の開催について チキン南蛮ラウンド報告書
2013年07月13日(土) 鹿児島県
鹿児島市鴨池公民館
○トピックス「世界の体育の動向」
○情報提供「体つくり運動の授業について」
○実践報告・協議「鹿児島県内研究校の実践」
○体験「体つくり運動タブレットの使い方」
鹿児島黒豚ラウンド2013開催案内 九州ネット通信2013鹿児島
2013年06月29日(土) 山形県
山形県立山形中央高等学校
・カレントトピックス:鹿屋体育大学 佐藤 豊教授
・グループワーク:授業づくりにつながる単元計画の作成
山形さくらんぼラウンド2013開催案内 北海道・東北ネット通信2013山形
2013年06月15日(土) 北九州市
福岡教育大学附属小倉中学校
・研究報告
中学校「エキスパート・ティーチャー」の職能構造に関する調査研究報告 
・行政報告
「北九州市教育委員会の取組」
~小中一貫連携教育、防災教育DVDについて~
・実践報告
「北九州市における小中一貫連携教育の現状と課題」
北九州ラウンド2013開催案内 九州ネット通信2013北九州
2013年05月24日(金) 北海道
北海道教育大学札幌駅前サテライト
・トピックス
・実践発表
・子どもの体力向上指導者養成研修
(東部地区)まとめ
北海道どさんこラウンド2013開催案内(修正版) 北海道・東北ネット2013通信北海道
2013年05月17日(金) 沖縄県
那覇市内(後日連絡)
・子どもの体力向上指導者養成研修
 (西部地区)報告
沖縄ちゅらうみラウンド案内 九州ネット通信2013沖縄

2012年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2013年02月16日(土) 鹿屋体育大学
・実践発表-授業づくり最前線
・ポスターセッション
・実践報告-九州におけるスポーツ行政施策の動向等
・シンポジウム「保健体育の将来を展望する~日本から世界へ~」
鹿屋ファイナルラウンド2012案内 九州ネット通信2012鹿屋
2013年01月12日(土) 熊本県
松屋旅館
・トピックス「体育科教育の今、そしてこれから」
・実践発表-効果的で安全な柔道の授業の取組(中学校)」
・実践発表-ボール運動における戦術学習のあり方(小学校)」
・意見交換
熊本火の国ラウンド2012案内 九州ネット通信2012熊本
2013年01月05日(土) 秋田県
県スポーツ科学センター
・トピックス「校種間の接続、系統性」
・意見交換
きりたんぽラウンド2012案内 北海道・東北ネット2012通信秋田
2012年12月15日(土) 大分県
県立社会教育総合センター
・体力向上トップ校から学ぶ
・保健学習指導案の一提案
・大分県学体研授業ハイライト
・情報交換
大分湯けむりラウンド2012案内 九州ネット通信2012大分
2012年11月17日(土) 宮崎県
中央公民館
・つながりのある授業、取組
・評価規準の作成、評価方法等の工夫改善のための参考資料作成にあたって
・質疑、意見交換
・事例から~こんなときどうする?~
宮崎チキン南蛮ラウンド2012案内 九州ネット通信2012宮崎
2012年10月27日(土) 新潟県
新潟会館
・学体連全国大会最新情報
・実践報告
・グループ討議
新潟こしひかりラウンド2012案内 北信越ネット通信2012新潟
2012年10月26日(金) 北海道
北海道教育大学札幌サテライト事務室
・第51回全国学校体育研究大会北海道大会」を振り返って 北海道どさん子ラウンド2012案内 北海道・東北ネット通信2012北海道
2012年10月13日(土) 佐賀県
佐賀大学本庄キャンパス
・実践報告「どうなる教員養成課程」
・研修報告「子どもの体力向上指導者養成研修(西部地区)に参加して」
・実践報告「指導と評価の一体化をめざした授業づくり」
・ミニシンポジウム「学力の把握に関する研究指定校の実践から学ぶ」
佐賀むつごろうラウンド2012案内 九州ネット通信2012佐賀
2012年09月08日(土) 福岡県
県立スポーツ科学情報センター 多目的アリーナ
・福岡教育大学調査研究報告
・福岡県体育研究所調査研究報告
・授業実践報告-小学校「ボール運動」
・意見交換
福岡とんこつラウンド2012案内 九州ネット通信2012福岡
2012年08月25日(土) 岩手県
岩手大学教育学部
・カレントトピックス
・模擬授業-体育理論
・模擬授業検討会
 「反省的実践化としての教師教育を意図した授業検討」
岩手わんこそばラウンド2012案内 北海道・東北ネット2012通信岩手
2012年08月04日(土) 長崎県
県立総合体育館
・保健の授業の充実
・実践報告
 「小学校体育活動コーディネーター派遣のその後」
・世界の体育の動向(海外ゲストあり)
長崎ちゃんぽんラウンド2012案内 九州ネット通信2012長崎
2012年05月12日(土) 鹿児島県
鹿児島大学郡元キャンパス
・鹿屋ラウンドシンポジウムを
 振り返る
・大学における体育科教育について
・鹿児島県研究指定校実践発表
・特別支援学校の授業実践発表
鹿児島黒豚ラウンド2012案内 九州ネット2012鹿児島
2012年05月12日(土) 山形県
県立山形中央高等学校
・カレントトピックス
・実践事例報告
・質疑応答
・大学における体育科教育について
山形さくらんぼラウンド2012案内 北海道・東北ネット通信2012山形

2011年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
2012年03月10日(土) 鹿屋体育大学
・シンポジウム「体育科教育のこれから」
・実践報告「九州における学校体育の推進」
・授業づくり最前線-実践発表
鹿屋ファイナルラウンド2011案内 九州ネット通信2011鹿屋
2012年02月18日(土) 佐賀県
佐賀大学本庄キャンパス
・学習評価最前線
 「効果的・効率的な評価に向けて」
・夢と希望を持たせる保健の授業づくり
・模擬授業-体育理論
・授業実践発表-体育理論の授業づくり
佐賀むつごろうラウンド2011案内 九州ネット通信2011佐賀
2012年01月28日(土) 熊本県
松屋旅館
・単元構造図の
 深化と活用について
・国研「学力の把握」
 研究指定校実践発表
・熊本県小・中学校
 体育研究発表大会実践報告
・質疑応答
熊本火の国ラウンド2011案内 九州ネット通信2011熊本
2011年12月17日(土) 大分県
県立社会教育総合センター
・今さら聞けない
 「評価の基礎」講座
・武道の授業づくりにおける
 困難と可能性
・小学校体育専科教員からの報告
大分湯けむりラウンド2011案内 九州ネット通信2011大分
2011年11月12日(土) 宮崎県
宮崎県スポーツ指導センター
・新学習指導要領の取扱い
・小・中・高の連携方策
 (グループディスカッション)
宮崎チキン南蛮ラウンド2011案内 九州ネット通信2011宮崎
2011年10月01日(土) 長崎県
長崎市民会館
・年間指導計画作成へ向けて
・大学体育科教育最前線
・ブース別研究発表
長崎ちゃんぽんラウンド2011案内 九州ネット通信2011長崎
2011年07月02日(土) 福岡県
県立スポーツ科学情報センター 多目的アリーナ
・鹿児島黒豚ラウンド報告
・体育研究所からの研究報告
・意見交換
福岡とんこつラウンド2011案内 九州ネット通信2011福岡
2011年06月11日(土) 鹿児島県
鹿児島県立甲南高等学校 ミーティングルーム
・トピックス
 「実践授業を分析する 剣道」
・Q&A 新学習指導要領の疑問
・鹿児島学体研に向けた
 学習指導案検討
鹿児島黒豚2011ラウンド案内 九州ネット通信2011鹿児島

-1年度

期日 開催県 内  容 実施要項 活動報告
-1年11月30日(月) 宮城県
延期いたします。
-1年11月30日(月) 宮崎県(九)
宮崎市予定
宮崎チキン南蛮ラウンド 日程再調整中です。